教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの深夜バイトって一人営業じゃないですか。女だと深夜シフト入れないんですか???

コンビニの深夜バイトって一人営業じゃないですか。女だと深夜シフト入れないんですか???危ないからって入れてもらえませんでした、、 すき家バイトのときは1時間だけだけど相方の休憩中ふつうに一人にされてたので当然いけると思ってました、、

843閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    コンビニの深夜バイトでワンオペ(1人営業)場合は女性不採用になる確率が上がります というのも... ・強盗や酔っ払いに絡まれやすくなったり殺人鬼がコンビニに逃げてきたり犯罪に巻き込まれやすくなる ・通勤前が夜道で危険 ・力仕事が多い など男性スタッフ2人体制にしても毎年コンビニ強盗や立てこもり事件などの犯罪に巻き込まれています 立地次第+2人体制であれば入れる可能性もありますが半年持たないで辞めます

    1人が参考になると回答しました

  • 格闘技経験者(ライセンス持ちやプロ入りの方も含め)やスポーツのキャリアがある人なら余裕で採用されますよ。

  • 防犯面や声明的に考えると女性1人はない。

    ID非表示さん

  • 店舗によるんだろうけど、ワンオペなら避けられるだろうね。 罰則はないけど、一応厚労省から女性の深夜ワンオペは避けるよう指針がでてるから。 「深夜業に従事する女性労働者の就業環境等の整備に関する指針」 https://www.mhlw.go.jp/www2/topics/seido/josei/hourei/20000401-30-4.htm 2 深夜業に従事する女性労働者の就業環境等の整備 事業主は、その雇用する女性労働者を深夜業に従事させる場合には、その女性労働者の就業環境等の整備に関し、特に次の点について適切な措置を講ずるべきである。 (1)通勤及び業務の遂行の際における安全の確保 事業主は、送迎バスの運行、公共交通機関の運行時間に配慮した勤務時間の設定、従業員駐車場の防犯灯の整備、防犯ベルの貸与等を行うことにより、深夜業に従事する女性労働者の通勤の際における安全を確保するよう努めるものとすること。 また、事業主は、防犯上の観点から、深夜業に従事する女性労働者が一人で作業をすることを避けるよう努めるものとすること。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

すき家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる