教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

二級建築士の受験資格について。 オフィス什器を販売する会社で働いています。 有効な資格取得をしたいと考えており、…

二級建築士の受験資格について。 オフィス什器を販売する会社で働いています。 有効な資格取得をしたいと考えており、二級建築士の取得を目指したいと思っています。スクールに通うなど必要かと思いますが、それ以外にも、文系大学出身のため、職務経歴の提出という点で、そもそも受験資格がないのではないかと考えています。 現在の職場では、什器の配置を考えて図面化するなどの仕事をしていますが、それでは二級建築士の実務経験にはできませんでしょうか?

続きを読む

309閲覧

回答(3件)

  • こんな図面を仕事で何年何枚描いていても二級建築士の受験資格にはなりません。 中卒、普通科の高校(建築を学んでいない学生)では受験資格には建築の職業について、7年間の実務経験が必要です

  • 試験元は、質問者さんの実務経験を誰が証明してくれるかを、1番重要視してます。 建築士事務所登録をしている建築士が証明してくれるのが1番問題ありません。 ただ、あとは実経験者の内容を2級建築士に合うように書いて貰えるか?と言うことになります。 質問者さんの実経験者を正直に書けば、間違い無くダメだと判断されます。

    続きを読む
  • 残念ながら、それは建築士受験に必要な実務経験になりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる