教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトのことです。

バイトのことです。個人経営の居酒屋でバイトしてるんですけど、まず、店長もお客さんも下ネタの質問が凄いです。どこ脱毛したいの?とか、男の人の下の毛はあった方が好き?、早漏遅漏どっちがいい?、処女?などです。 そして、最近はお客さんが入るようになり、お客さんが来ると店長が機嫌悪くなるというか、当たりが強くなります。説明が一回で理解できずに聞き直すと2回目ですら強く言われ聞き返しずらいです。 何人か辞めていったんですけど、辞めた子のことをすごく悪く言います。1番酷いのだとあの子ブスでしょと言っていました。ここは給料が手渡しで制服も借りているので辞めたあと1度お店に行って顔を合わせなければ行けません。その時に辞めた子の雰囲気が変わっていたらしく、絶対風俗かパパ活とか始めたよとありもしない事を言っていました。 辞めたいと思いますが、辞めるなら1か月前に言わなければいけないと思うし、理由が理由なので辞めると言ったあと1か月も普通に働くのはきっと無理です。大学1年生で一人暮らしのため、学業優先はあまり理由として使えず、辞める理由が思いつきません。 突然辞めると言ってそれ以降のシフトに出てこない子もいましたが、その後の悪口は壮絶で、自分もそうなるのかと思うと急にはやめられないです。 嫌なら辞めろという話なのですが、自分のこととなるとそう簡単に行きません。どうしたらいいでしょうか

続きを読む

333閲覧

回答(7件)

  • 対面の講義や実習が始まって、学業との両立が難しくなったでいいでしょ。 さっさと辞めましょう。どうせ悪口言うのは同じだし。

  • 理由はなんでもいいのではないでしょうか。 他に時給の良いバイトがあるので辞めます。 1か月前に行ってセクハラやパワハラのあるんですから、録音機買って録音して成功したら耐えられないんですぐ辞めます。 パワハラ、セクハラで訴えてやりましょう! もちろんバイト仲間内で団結してそんな店皆んなで辞めたら店が回らなくなり困るのは、セクハラ店長なんで関係ないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 店長が、悪い。やめましょう。理由は不用です。

  • そのようなセクハラ行為をしてくる店長に気を遣う必要はありません。悪口なども言われたとしても辞めた後であれば思い出すこともないと思います。また、今後店長から性暴力にあわないか心配ですので、一刻も早く辞めた方がいいと思います。 上手な理由を考える必要はありません。もう行かない、ということでもいいと思います。 どうしてもお店に行かなければならない場合は、誰かと一緒に行った方がいいかもしれませんね。 無事辞めれることを願っております。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる