教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の情報系の学部、学科で4年間学習してからSEやプログラマーの就職をする人が多いと思いますが、プログラマースクールやエ…

大学の情報系の学部、学科で4年間学習してからSEやプログラマーの就職をする人が多いと思いますが、プログラマースクールやエンジニアスクール(?)などに通って就職する人もいる。それぞれ何か違いはありますか?(技術の練度とか就職のしやすさとか?) 大学とスクールのメリットデメリットを教えてください。

補足

SEやプログラマーになるとしたらのメリットデメリットです。 言葉足らずですみません。

111閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大学 〇大学のレベル次第だが、良い会社(大企業や技術力の高い会社)に入りやすい ×時間がかかる。社会人からの入学はハードルが高い スクール 〇就職後からの転向者には向いている ×なれる率が低い。良い職(良い会社)への就職が難しい

    1人が参考になると回答しました

  • カリキュラムの時間ですよ。 スクールは良いところ500時間くらいでない? 一年の専門学校で約2500時間くらい。 大学のコンピューターサイエンスで正味6000時間くらいかな?、大学は一般教養があるから判らないな。 最低3000時間、これが目安。 そして時間は大いに越した事はないがある程度過ぎると予備知識の増加になる。 まあ人生は長いから伸びしろの大い方を勧める。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる