解決済み
私は大学職員の採用を希望している就活生なのですが、志望理由を書く分量が、1500から2000文字と膨大で困っています。どんなことを書いたらいいのか、アドバイスをください。あと書き方のテクニックなども。
54,093閲覧
1人がこの質問に共感しました
新卒で母校でない大学で職員になりましたが、長距離通勤のため 体調を崩し、別の大学へ転職しました。 昨年、結婚・妊娠し、なくなく退職しました。 質問者さんは、なぜ大学職員を目指そうと思いましたか? そのきっかけが必ずあるはずです。 私の場合、もともと理科の実験が好きで、理系教育職を目指して いましたが、たまたま母校でのアルバイトがきっかけで大学職員の 存在を知り、育てる側でなく「動かす側」を目指すようになりました。 就職氷河期ということもあり、どの大学でも若干名の募集に対し 100倍~200倍の応募があったと聞いています。 不景気気味の現在、また人気が出てきているようでしたら、この辺りも 覚悟が必要かもしれないですね。 さて、志望動機の件ですが、私なりに思いついた項目です。 1.大学職員を目指そうと思ったきっかけ (母校の職員さんに聞いてみても参考になるかも?) 2.なぜ、この少子化の時代に大学職員になりたいのか? (意志の強さが示せればgood) 3.なぜ、その大学で勤務したいのか? 4.その大学で、どのように活躍して行きたいか、何が活かせるか 志望動機は、志望する大学がどのような人材を求めているかにも よって、書き方が変わると思います。 どのような人材が欲しいのかは、求人票に書かれている場合や、 リクナビやマイナビに記載されている場合、書かれていない場合も、 その大学のHPや大学案内を見れば、自ずと見えてきます。 (大学案内は、テレメールなどで取り寄せればOKです。 以前、入試関係の部署で仕事をしていましたが一般の方からの 資料請求も多いので、あまり怪しまれないと思います。) また、志望動機と少しずれますが、以前集団面接の際、 「どのような仕事がしたいですか?」という質問に対し、 「学生と直接関わるような仕事がしたい」という回答を耳にしました。 その回答に対し、面接官は…、 「大学は、そのような部署ばかりでないのだが、入職後そのような 部署に配属されなかったら、あなたはどうしますか?」 と突っ込まれていました。 ですので、大学職員を目指されるのであれば、事前にどのような仕事が あるのかを知っておくのも後々のために必要だと思います。 最後に…、 ご存知かと思いますが大学職員の求人などが多く掲載されているサイトを 紹介します。新卒、転職いずれもここにお世話になりました。 ●大学職員への道 http://www5a.biglobe.ne.jp/~mochikin/ 長々とスミマセン。 就活、がんばってくださいね。
なるほど:10
< 質問に関する求人 >
大学職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る