教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハラスメントについて、ご意見、アドバイスを頂きたいです。 私の勘違いかもしれません。ご指摘も含めお答えいただけると幸いで…

ハラスメントについて、ご意見、アドバイスを頂きたいです。 私の勘違いかもしれません。ご指摘も含めお答えいただけると幸いです。私は、10年以上前にただいま在籍している上場企業に正社員として中途入社しました。 それ以前に勤めていた企業の時代から、一貫してある業界を専門にその営業職や企画職に携わってきました。 数年前に、在籍する企業の注力する事業が変わり、その事業の部署に突然の異動を命じられました。 私がこれまで専門としてきた業界とは全く異なります。 この際の辞令はあくまで兼務として、数か月の期間限定として発令されました。 しかし、その限定された期間が間近に迫った際に、主務と兼務が交換となり、 当初、期間限定と聞いていた仕事が主務となってしまいました。 それ以降、在籍していた部署への帰任を希望し、所属する部署の部長に意見しました。 部長から、人事に相談してほしいと言われ、それ以後、人事部と数回の打合せを行ってきました。 人事部は、以前に在籍していた部署には戻せないが、近しいポジションを調整するため、 少し時間が欲しいと言われ続けました。 具体的な話がないまま、どのような調整を行ってきたか、人事を問うたところ、 そのような調整はなされていないことが判明しました。 人事が調整する(明確に証跡があります)と私に伝達したため、私は待っていました。 私は転職の検討もやぶさかではありませんでしたが、 虚偽の報告(ポジションを調整していない)ため、私は機械損失を受けたという認識でおります。 この部分において、私はパワハラを受けたと感じています。 少し感情的になっており、多少分かり辛い文章かもしれません。申し訳ありません。 HR領域の方や、似たような経験の方、どのような対応、結果になったか参考にさせてください。 ご意見を宜しくお願いいたします。

続きを読む

81閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    文面だけ読むと会社がハラスメントをしているとは読めません。 中途だろうが社員とは研究職から営業へ、東京から沖縄へ、辞令一枚で仕事の内容も場所も変わります。 いくつかの労働裁判でも、それらは会社の裁量のうちだとされています。 ましてや「数年前に、在籍する企業の注力する事業が変わり」とあるように事業転換をしてそこに注力するのは企業として当たり前すぎる行動です。 あなたが会社の都合を無視して過去の自分の専門分野にこだわり会社の方針に逆らっているとしか見えません。 一方、自分の専門性を大事にすることはいいことだと思います。 それならば違う部門に行けと言われたら、すぐに転職をするべきでした。 人事がいくら「調整する」といっても、「調整できなかった」で終わりですよ? 「無理だ」と言い切らないための方便にすぎません。 それを絶対に元の職場に戻すという確約だと勝手に誤解しているのはあなただけでしょう。 あなたのいう「機会損失」は意味不明です。そこまで自分が確実に利益を出せると思うのであれば、自分で独立して事業をやればいいまでです。 会社のリソースのいいとこどりをして、全体が見えてもいないのに自分のわがままを通して、相手をハラスメントだなんて勘違いもはなはだしいです。 このように書くと、私に向かって噛み付いてくるでしょうけれども、私はあなたのことを文面以上知りません。この情報だけだったら、そう見えるというだけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる