解決済み
ISO内部監査について質問です。 当社はISOを取得して数年の企業です。これまではコンサルタントの先生がほぼすべて対応してくれましたが、今年から費用的な問題からかコンサルタントの先生には頼まず自分たちでやることになりました。 そこで、早速内部監査で躓いているのですが。 内部監査は全ての箇条を行わなくても、計画的に重点項目を決めて行えばいいと理解しています。 ただ、社内ですべての部署まではいきなりできないから、今年は1つの部署のみで箇条8項を重点的にやろうとしていますが、これでも定期審査は大丈夫でしょうか。 重点項目を決めても全ての部署はやっておかなければいけないと思うのですが… 昨年コンサルの先生に聞いておけばよかったのですが、聞き逃して今年は聞けません。 知識が浅くて申し訳ないですがアドバイスよろしくおねがいします。
420閲覧
「大丈夫」とは何がですか? 監査目的、監査範囲、監査対象をどう設定して実施しようが、それは組織の自由です。審査員ごときが、異を唱えることではありません。 ちなみに、当社はISO9001とISO14001の認証を取得して20年以上の製造業(従業員数400人弱)ですが、イベントとしての内部監査は実施していません。かける労力に見合った効果が得られなくなったので、10年以上前に廃止しました。 それでも日常業務の中に内部監査のプロセスがあるので(つまり、内部監査を毎日しているようなものなので)、廃止後も問題なく認証維持できています。
難しいですね。
< 質問に関する求人 >
内部監査(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る