解決済み
派遣社員の働き方についてですが、35年間ずっと正社員で働いてきて、直近20年間マーケティング部門で働いていた外資系企業を会社都合で59歳で退職する事態になりまして、コロナで仕事も無く、会社都合でしたので330日+αを失業保険で生活してきましたが、それもなくなったので、最近派遣会社に登録して、最近某1部上場の医療機器メーカーで英語の事務で働き始めましたが、これまで外資系でずっと管理職だったため、派遣社員としての働き方がよく理解できておりませんで、とりあえずどこまで指示の範囲内で仕事をした方が良いのか、業務の改善すべき点にもし気づいた場合には、どこまで関係する社員の方にお話しすべきか、どこまで会社の方との交流を進めてコミュニケーションの効率化を図るべきか、また派遣社員同志でどこまで個人的な話をすべきか悩んでおります。時給XXXX円ですからそれに見合っただけ働けば良いという方も多いかと思いますが、これまでの長い業務改善や組織改革や経費削減やシステム導入して効率化をやってきた経験上、プロアクティヴな派遣社員の方が仕事的に正社員の方々が助かるようには考えております。ただ当然業務を効率化してしまうともう派遣社員はいらないということにもなりますので、微妙なところです。ご経験のある方のアドバイスをいただければと思います。 勤務先は非常に利益率が高い会社であるためのんびりしていますが、 逆に市場の競合との危機感がかなり薄いと感じています。
585閲覧
良かれと思ったことでも、派遣がやると「でしゃばりな奴」と思われる事も多々あります。 その為「うちのような所ではなく、もっと他の所でその力を発揮してください」と契約更新されなかった派遣もおります。 その方も良かれと思って進言してた訳ですけど、派遣先からしたら「うちのやり方に文句あんのか!?なら辞めてもらって結構!」ってことです。 もちろん派遣先によっては派遣の進言を多少は聞き入れてくれる所もありますが、大半は派遣先に派遣社員が染まらなくてはいけないというイメージです。 間違いは間違いと言いますけど、効率化云々までは進言しません。 聞かれたら答える程度。 求められているのが英語の事務なら、それ以外の事には立ち入らないのが派遣としての振る舞い方かなと思います。
2人が参考になると回答しました
個人のスキルによって時給が違う場合があるので、時給の話しはしない方がいいです。 下手をすると社員より高い場合があります。
1人が参考になると回答しました
派遣社員は契約書定められた業務内容を時給いくら〜でやる事なので、英語での事務ならその範疇で仕事する。 業務改善、組織改革等は派遣会社に雇用されていて、派遣先にとっては外部の人間である派遣社員には業務範囲外。
1人が参考になると回答しました
基本的に 『指示されたことだけをしっかりこなす』 これが重要 何故なら、派遣社員はどこまでも『部外者』だから
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
マーケティング(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る