教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうすればクズになれるでしょうか?

どうすればクズになれるでしょうか?私は人を蹴落とすことに嫌悪感があります なので競争とか努力を強要してくる人が苦手です そういう自信満々の人ほど、実は人に嫌なことを押し付けてるだけで努力してないと思います。 例えば「エリート営業マンが教える、ペットボトルの水を一本10,000円で売る方法」みたいなYouTubeを見たのですが、買う人の優しさにつけ込んでゴミを売りつけてるだけでした。 そんな人たちが優秀だとみなされる社会で生きたくないです。 現在は学生です。 優しさのある人間ってどんな仕事をしていますか? そんな仕事が存在しないのであれば、どうすれば人を騙して蹴落とすことに罪悪感を持たないようにできますか?

続きを読む

495閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    大なり小なり物心がつく年になれば一度は抱く問いです。まずは、頭を一旦整理しましょう。 学校や会社で皆を競わせるのは、競争している社会の方が経済発展には有利だから、幼い頃から勉強で争わせる仕組になっているのです。 学生ならば知ってると思いますが、昔、社会主義(共産主義)がソビエト(現ロシア)で行われました。共産主義は富を均等に振り分けて貧富の差を無くすという理想の社会でしたが、国が企業の利益を管理し均等に分配するという仕組から、沢山働いてもサボっていても貰える給料は同じなので、人々は働かなくなり国の財政が悪化しソビエトは崩壊しました。 現在の、世界の主流である資本主義は、働いた分だけ多くお金が貰える仕組です。経済発展には有利な反面、サボっていたらお金は貰えないし、雇用形態によっては格差が生じやすいので、少しでも有利な環境で働きたいという思いから、幼い頃から一生懸命競って勉強するのです。 しかし、教師は教師以外の仕事は経験してないのにも拘らず進路相談をする立場にいます。最近では、小学校の頃から英語を必須にしていますが、東大生でも英語を話せないのが現実です。別に今でも英語を話せなくても、携帯の通訳アプリや、ポケトークといった通訳機器がありますよね。小学生が大人になる頃には、電卓を使う様に、そういったツールを使って外国人と会話をするようになっていることは想像が付きますよね。そもそも、日本人が英語を必死こいて覚えても、英語圏の外国人に有利なだけで、道徳教育を大幅に削ってまで、単語を覚える価値があるのか疑問に思うところでしょう。学生は、今の日本が、外国人勢力や日教組に洗脳されているということを自覚された方が良いし、道徳教育や自身で考える力を磨く方向に教育方針を変えた方が良いと思います。 今の詰め込み型教育の弊害として、学生はストレスが溜まり易く、知恵袋みたいなサイトでも、自殺で検索を掛ければ思い悩んでいる人が多く、異常な世の中だと感じます。例えば、社会の仕組を知れば、資本主義の仕組に殺されるなんて、馬鹿らしいことだと感じる筈で、自殺する気も起こらないと思うのです。それが自身で考えて答えを出すという事で、学校の最初から答えが決まっていることを暗記するだけでは、真の教養は身に付きませんよね。 会社の経済活動とは、派遣社員や外国人労働者を低賃金でこき使うことでもなければ、ペットボトルの水を10000万円で売ることでも、他人と成績を争うことでもなくて、人々に喜んで貰った結果として対価を頂くことです。つまり、経済活動とは社会貢献なのです。 例えば、その動画主の言っていることがおかしいと感じたならば、自身もユーチユーバーとなり今感じていることやおかしいと思ったことを言ってやれば良い。なるほどと、感じた視聴者がチャンネル登録してくれれば、貴方もユーチューバーです。 巷では、その類の100円のコーラを1000円で売る方法という本が売れている様子ですが、例えば、貴方もそれに対抗して、何で社会は人を騙して蹴落とすことを強要しているのか?みたいな、内容で本を書いてみるとか、読者がなるほどと、共感を感じるような内容だったら、立派な物書きです。 洗脳されてグズに染まるよりも、立派な教養を身に付けて、物事の本質を見抜き、同じ思いをしている人や、自殺者を助けてあげられる人間を目指された方が良いです。

    4人が参考になると回答しました

  • 詐欺などの犯罪行為は別として、 商品やサービスには付加価値をつけて販売されます。 それは、嫌がらせでも、クズでも何でもありません。 生きていくための当たり前の行為です。 そして、購入者も、そんなこと関係なく、自分の財布と相談して、必要なものを支払える額で買うかどうか、自己責任で判断して購入しているのです。 それらの、売る行為、買う行為には、やさしさということを取引の前提としている部分はありません。 需要と供給とか、必要性とか、という、現実問題があるだけです。 そこに優しさという考え方で判断してる基準がちょっとずれてるように感じます。 私としてはやさしさで物を買うというのは、 同級生が美容院を始めたので、本当は1000円カットの散髪で十分なのに、6000円のカットをしてもらいに行くとか、 友達が商売を始めたけど仕入れ能力が低くて価格競争に勝てずに、市場の相場よりも高い価格で商品を販売してる、それは100も承知でその友達から商品を買ってあげる。みたいな感じのことでしかないと思いますけどねぇ。 そして、ものやサービスを提供する側ってのは、基本的に、利益がでて継続した商売が出来なければ、自分も従業員もそれらの家族も、取引先も、客も困るのです。 だから、まっとうな商売をしてる場合には、すべて利益が常についていきます。 あなたは、どれだけ利益が入るとやさしさが無くなると基準を作るのでしょう。私はそんな言葉で基準は作れないと思います。 世のため人のために素晴らしい新商品を開発して多くの人の幸せに貢献したいと思って何らかの商品を発明することも、 有名になりたいとか売れるもの作って賞与もらうんだとか特許で儲けるんだって考えて何かの商品を発明しても、 結局世の中の役に立つもの作って同じ金額で売ってたら、作った人の目的なんて関係なく社会では同じだけの、顧客は生れるでしょうし、同じだけ社会は便利になったりします。 優しいからやる仕事ってのはちょっと変だなと感じますねぇ。 どんな仕事をするとしても、あなた自身の志の問題ではないのかなと思いますよ。

    続きを読む
  • 10000円の水を買った人が、本当に優しい人だったのか、というのは私には疑問です。 例え詐欺でも、本当にいいものなんだと信じて買ったのなら、買った人は優しい人なのではなく、自分の意思で買っているので。。。 優しさだけで仕事をする、というなら仕事とは呼べないかな。。。 それはボランティアになりそうです。 仕事は誰かに対価を得ることが前提になるので。。。 この世の仕事は詐欺でもない限り、優しさを対価に仕事をしている、と言えるのかもしれません。 今日生きるのに必要なものの数を数えた分だけ、誰かの優しさが仕事となって、私たちの手元に届いて安心や安全、衣食住の快適さがあるわけなので。。。 長くなってしまいましたが、0か100か振り切って「優しさだけで仕事をする」となると、究極は対価なしのボランティアに尽きると思います。

    続きを読む
  • 自分で何かものを作り出せる人は、質問者さんの言う優しさのある人なんじゃないですかね。人の役に立ちたい、社会に貢献したいって人が多い気がします。自分では何も作れない人は、どこかの誰かが作ったものを人を騙してでも売るしかないんじゃないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる