教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生ができる時給が高いバイトは何がありますか?

大学生ができる時給が高いバイトは何がありますか?また、場所にもよるので一概には言えないと思いますが、塾講師と家庭教師は仕事量と時給は割に合っていますか?

2,513閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大学2年 塾講師をしています。 正直、割りに合う合わないは職場によるとおもいます。私は教育学部所属なので周りの友達もみんな塾講師をしています。 友達の勤務先は時給換算すると1200円、スーツ着用、頭髪制限、ネイル・ピアス等のアクセサリーの制限があります。友達は割りに合わないと言っています。 私の勤務先は時給換算すると1750円、服装・頭髪について何も制限なし。(実際に私は前頭ブリーチしてます)授業時間が終わるとすぐ退勤するので生徒よりも先に帰ります(笑) 生徒はクソガキと呼べる子もいますが、なんだかんだみんな可愛いです。結果が目に見えるので、やりがいも感じます。 個別塾なので生徒によって授業方法を考えたり、塾教材も自分で何を使うのか判断しなければならないので決して簡単な仕事ではありません。割りに合わないなと感じることもあります。 しかし高時給で将来に活かせるアルバイトなのでこれからも続けるつもりです。

    1人が参考になると回答しました

  • 男性ならホスト、 女性ならキャバクラ、風俗ですね。

    2人が参考になると回答しました

  • まず、考えてみましょう 時給が高いというのはどういう事でしょうか? ・特別な技術や資格がある ・仕事に危険が伴う ・みんながやりたがらない こういうことがあるから高いのです。 塾のバイトは予習が必要だったり、授業外の付随業務があったりするので、その分を見込んで高めにコマ給を表示しているだけで、ならせばローソンと大差がないです。 また、学校みたいに20人くらいを相手にしっかりした授業が授業ができる「技術」があれば上の条件に合致するので時給は倍くらいになります。 こういう例えは不適切・不謹慎かもしれませんが・・・・ あの震災のあと、復旧の進む中・・・・・福島県のバイトは何をやるにも時給がかなり良かったみたいです。それは、あなたにとって「大学生ができる時給が高いバイト」なんでしょうか ちなみに、朝刊配達 これは新聞店に信頼されて、通いのバイトでやると、わりと良いですよ。 特殊な技術はいりませんが雨の日でも雪の日でも絶対に休まない責任感と、朝というよりは、まだ夜のうちに毎日起きだすという時間管理こういうことができるなら「大学生ができる時給が高いバイト」の一つだと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • パチンコ屋 あとは深夜営業している牛丼チェーン店かマック 22時以降5時くらいまでは昼の時給の1.25 倍になるので

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる