教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ユニクロで働いている方に質問です。

ユニクロで働いている方に質問です。ユニクロの地域正社員に応募しようか悩んでいます。 今現在転職活動をしています。 来年4月から転職したいと思っています。 ただ、再来年ぐらいには子どもを授かりたいと思っています。 そこで質問です。 ユニクロは産休育休は取りやすいですか?? また、育休明けは時短で週何回とかでも可能と募集サイトに書いてありましたが、 地域社員で平日のみの勤務とかでも大丈夫なのでしょうか?

補足

育休明けに、平日+土曜や、平日+日曜など、 土日どちらかの出勤とかでも可能ですか??

続きを読む

1,851閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    産休育休は取りやすいか? →取りやすいと思います。 平日のみの勤務でも大丈夫か? →産休育休明け直後なら、何かと配慮してもらえ、平日のみの勤務でも可能だとは思いますが、しばらく経ったら、土日は働いてくれと、要請されると思います。 完全に土日休みの地域正社員など、考えられません。 ユニクロは土日祝日は売り上げが高く、書き入れどきで、人員も必要な時なのに、 土日休む正社員など聞いたことないです。 土日は、第一線に立ち、部下に指示、指導するのが、正社員です。 土日休みたいなら、ユニクロやめた方がいいですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 産休、育休は全然取れる。 時短も可能。 ただ、今は土日は必ず出なきゃならないから無理だよ。 そこありきの、って感じだから。 子供産んだばっかの人もどちらかは必ず出てるよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる