教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣暇。 今日初めての派遣先でのお仕事をしてきました。 未経験職&派遣も初めてです。 事前の話では、部署の…

派遣暇。 今日初めての派遣先でのお仕事をしてきました。 未経験職&派遣も初めてです。 事前の話では、部署のリーダーの方の指導の元アシスタント業務と聞いていました。教えてもらえる人がハッキリしていて良いなあとは思っていましたが、いざ今日行くと部署全体かは仕事をふられるとのことでした。 見た感じ、私の少し前に入った派遣さんがアシスタント業務をしているようでした。 それでいざ仕事が始まり、リーダーの方に仕事を聞いていましたが、出かけるから他の人へ指示してもらってと言われました。もう1人の派遣の方の指導で忙しそうだったのも理由だと思います。 そこで別の方の指導を仰ぎに行くと、しばらく教えてもらったのち、その方も忙しそうです別の方にバトンパスされました。 また別の方に教えてもらっていましたが、「今はないから待っててください〜」とのことで、資料やパソコンの整理をしていたら定時になりました。 今日は定時まですぐだったのでよかったのですがこれからもたらい回しのようにされるのかと思ったら憂鬱です。 派遣の仕事量じゃない!というような派遣先のがまだやりがいはあったのかなと思っています。 ・誰に仕事を最初に聞くべきなのか(最初はリーダー?) ・今はないから待っててと言われた時、別の人にも聞くべきなのか ・暇な時は何をするべきなのか 結局誰に仕事を聞けばいいのかわからない、待っててと言われいつまで待ってればいいのかわからないというのが辛いんだと思います。 仕事内容も自分が何のために何をしているのかイマイチわからないし、覚えられる気がしませんし、流れが掴めません。 初日だからこんなものなのでしょうか。少しずつやるべきことがわかってくるんでしょうか…

続きを読む

816閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • 派遣なんてするもんじゃないてす。私はヤクザな商売だと思っています。なので早く足を洗いましょう。、

  • 回答にならないかもしれません・・・・ それわかる。新人・中途入社で誰に聞けばよいのか?上司紹介され指示をあおげと言われてもその上司いなかったり営業に出かけてしまったり。 ボーっとてして机に居ようものならやる気ないなんて冷たい目で見られた経験がある。ある程度忖度できないとダメみたいね(笑) あとは指示しなきゃわからんでしょ!と逆に堂々と開き直るか。

    続きを読む
  • 初派遣お疲れ様です。 初日なので何をしているか分からないのは当たり前だと思いますよ。 待っててと言われた場合、私は指示通り待ってると思います。しかし、それが続くようであれば、まずはリーダーに「~さんに待つように言われていて、手が空いてるのですが何かお手伝いできることはありますか?」と聞いてみます。たらい回しにされる状況がずっと続くようであれば、派遣会社の担当者に「こういう状況なのですが、どうしたら良いかわかりません」と相談してみてください。担当者がちゃんとした方であれば対処してくれると思いますよ! 暇なときにすることはマニュアルがあればマニュアルを読む。あとは教えてもらったことをまとめるくらいですね。

    続きを読む
  • 派遣社員は基本的に即戦力として扱われます。 私が製造業の派遣でいったときもそうでした。 ですから、手取り足取りなんて教えてもらえません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる