教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

aiエンジニアやデータサイエンティストとして新卒で1000万くらいの募集をしてる会社に就職するには最低でもどのレベルの大…

aiエンジニアやデータサイエンティストとして新卒で1000万くらいの募集をしてる会社に就職するには最低でもどのレベルの大学に行っていないと無理ですか?

336閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最低でも早慶レベルです。そのレベルになってくると国際学会に論文バンバン出しまくり、企業とガンガン共同研究しまくりなイケイケ研究室が出てきます。そういった研究室に入って、企業とゴリゴリ研究して、主要な国際学会に論文提出して数本アクセプトされるレベルの実績を上げると新卒1000万円が見えてきます。 知人で一人とんでもなく優秀な学生がいますが、彼は学部生時代にICMLなどのトップカンファレンスで5本論文を通してます。まあ彼は1000万どころか2000万クラスですが、新卒1000万狙うならそのくらいの意気込みは必要です。

  • そういう所に就職するのは大学は逆に関係ないと思います。 むしろ個人としてデータサイエンスを学び、例えば機械学習コンペで優秀な成績を出し続けているなどの成果を出している人じゃないと初任給1000万円なんてとてもじゃないですが無理なので。 そういう意味では大学はもはや関係なくて、それこそ高卒でも天才的なAIエンジニアならそれだけもらえるでしょうし、東大や海外の有名大学を出ていても基本を学んだ程度じゃそんなにもらうのは無理です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データサイエンティスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる