回答終了
簿記2級ネット試験の連結会計の問題で、マイナスの勘定?には(-)をつけること。とあります。しかし、私が今までしてきた模擬試験にはそのようなものはありませんでした。 一体なににマイナスをつければ良いのでしょうか。
3,693閲覧
連結B/S.連結P/L.連結S/Sがまとまった1枚の答案用紙を想定します。 貸倒引当金や減価償却累計額(資産のマイナス勘定)が設けられている場合これらの勘定科目が マイナス表記で記載するのではないでしょうか? ちなみに2級の連結会計では、減価償却累計額の勘定は見た事ないので、貸倒引当金だけが対象になると思います。 連結S/Sだけの作成を想定すると、 剰余金の配当に関して△や- を付けるのだと思います。 ここまで書きましたが、間違っていたらすみません。 B/S→貸借対照表 P/L→損益計算書 S/S→株主資本等変動計算書 を意味しています。
>一体なににマイナスをつければ良いのでしょうか? 連結精算表の解答欄のフォームが一列になっているので控除する形式にする為マイナスを表している(△)か(-)をつけます。 ふつうの精算表ですと建物減価償却累計額や備品減価償却累計額の金額は貸方に印刷されています。 しかし連結精算表ですと建物の金額のすぐ下の行に建物減価償却累計額の金額を記載して控除する形(マイナスする形)で帳簿価額を記載していて、借方/貸方に2列で記入するのは修正記入欄のみで連結精算表の連結貸借対照表の解答欄も一列で記入する様になっているのでここでも建物や備品など固定資産の金額のすぐ下の行に減価償却累計額を記入するような連結精算表のフォームとなっています。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る