教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

三井住友海上火災保険会社の派遣を見つけました。自動車営業部や事故受付の事務になります。

三井住友海上火災保険会社の派遣を見つけました。自動車営業部や事故受付の事務になります。派遣期間は、3年までとなり、派遣先その後のことも気になり、続けていけそうであれば、直接雇用もあるとのことでした。 直接雇用は、正社員ではないようで地域社員だそうです。どんな雇用形態なのかもし、おわかりであれば教えて下さい。

1,398閲覧

回答(2件)

  • 地域社員って言うのは俗に、地域限定社員 ローカル社員とも言います。 正社員と同様の扱いです。 支社が雇った社員と言うべきですね、 転勤は一切なし 給料の昇給ボーナスなども、 三井住友海上火災保険の基準ではなく ローカルとしての支店しての基準で決まります。 支社が閉鎖などになると、解雇の可能性が高いです。 本社で採用された正社員・契約社員の方は、 支店閉鎖に伴い、他の支店 本社勤務など 他の配属先を決まる訳です。 簡単にはこんな感じになります。

    続きを読む
  • 某派遣会社の支店長をしている者です。 派遣での入社後3年を超えた場合に、無期雇用の派遣社員となるか、派遣先(三井住友海上火災保険会社)に転籍するか選択になりますが、派遣先に転籍になった場合は通常契約社員の雇用形態が多いです。ただし、派遣先によって異なるため直接確認された方がいいかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三井住友海上火災(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる