教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

残業をしても平気な上司の愚痴を聞いてください。 上司がワーカーホリックでとても嫌になります。 自分が残業平気だからって…

残業をしても平気な上司の愚痴を聞いてください。 上司がワーカーホリックでとても嫌になります。 自分が残業平気だからって、こっちに残業を強いるときにも悪びれもなく残業させてきます。16時間勤務の夜勤明けに、さらに2時間の残業なんてありえないと私は思っていますが、上司は平気で面談など時間外の労働をシフトにねじ込んできます。 さすがに夜勤明けでやることか?と 疲労度を隠さない私に対して なにしんどそうにしてるの?みたいな態度で接してくるのにも腹が立ちます。 せめて残業させるのであれば「しんどうかもしれないけど、できる?ごめんね~」などの気遣いの言葉かけ一つでもあれば違うのに…と思います。 自分が平気だから他人も平気だと思って当然のような態度をする上司どうおもいますか? この会社で…というかこの上司の下でこれからも仕事をすると毎回同じように無理な残業をさせられそうで不安です。本社に報告などしてもいいのでしょうか?

続きを読む

601閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 似たような上司がいましたw というか請負先の指示命令者だったので厳密には上司ではありませんが。 ワーカホリックというより家庭不和で帰宅拒否症だったらしく、仕事も無いのに毎日終電近くまで居残っていました。家族が寝入った頃合いにこっそり玄関のドアを開けるらしいです。 仕事量は多い現場でしたが、毎日終電までの作業は流石に無く、早く仕事が終わった日に22時頃までダラダラと無駄話に付き合わされ、耐えられなくなってお先に失礼しますと言うと「もっと居なよ。残業つけていいからさ。ボクなんてこんだけ居るのに残業なんてつけたこと無いよw」 仕事も無いのに居座っててこの言い草は流石にキモかったです (^^;

    続きを読む
  • 組合など相談できる窓口は、ありますか? 残業強要は、パワハラです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 労働局に通報しても良いくらいです。相談してみて下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • >本社に報告などしてもいいのでしょうか? もちろんOKです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる