教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今の時代にITエンジニアとして働くメリットってあるんでしょうか?

今の時代にITエンジニアとして働くメリットってあるんでしょうか?コロナ前でしたら数少ない「リモートワークができる職種」でしたが、現代ではホワイトカラーな仕事ならどこも大体リモートワークしてますよね? リモートワークできるっていうエンジニアの唯一にして最大の旨味がなくなった時点でエンジニアになる旨味って大分減ったと思うんですが・・・ システムエンジニア プログラミング

続きを読む

140閲覧

回答(7件)

  • 今後10年、20年を考えればITの方が良いでしょうね。 メガバンクより決済アプリや仮想通貨の事業者の方が将来性ありそうですし、自動車業界もエンジンからEVに変わってソフトウェアエンジニアの比率を上げています。

  • 仕事なんて喰っていけるだけの給料が貰えて、あなたがずっと興味をもって続けていけるんなら何でもいいんじゃない?

  • 手に職ということで大企業に入れない転職組の人で物凄い求人倍率になってますよ。 資格がいらない、専門職、これからも需要ありということで目指す人は多いんじゃないですかね。サビ残も厳しくなってきてるので昔に比べて消去法で選ぶ人も増えてると思います。

  • そもそも「旨み」があるからその仕事する、ないからその仕事はしない、と言う考え方が相当偏ってると思いますよ。 もちろん食っていけなければ困りますが、それ以上じゃなくても好きでその仕事をする人も大勢いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる