教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来春、新卒でトヨタ系ディーラーに営業職で就職する女子大学生です。

来春、新卒でトヨタ系ディーラーに営業職で就職する女子大学生です。就職を機に自分の車を中古で購入しようと考えているのですが、新入社員が86(フルモデルチェンジ前のもの)に乗るのはやはり生意気と思われるでしょうか。 幼い頃から車が好きで、以前から86に憧れがありました。ただ他にも将来的に乗りたい車があるので、費用を抑えるためにも最初の車は中古車にしようと考えています。しかし中古とはいえ86は86なので、やはり最初は新入社員という立場を弁え大人しくするべきかと思い、アクアなどのコンパクトカーに変えようと考えた時期もありました。ですがやはり諦めることができず、どうするべきか悩んでいる状態です。(ちなみに費用に関しては既にある程度用意しており、親には頼らずすべて自分で負担します。) 以前親に意見を求めたところ、86はやめた方がいいのではと言われました。私も、せっかく買うのなら好きな車に乗りたい!と思う反面、親と同じようにやっぱりやめた方がいいかな、、、とも感じています。 世間知らずな大学生で至らぬ点ばかりですが、 ご意見いただければと思います。

続きを読む

513閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    車が好きなら尚更86の方が良いと思います。 新卒だからと言う理由で乗って良い車、乗って悪い車なんてありませんよ。 出退勤時に好きな車で行く方がモチベーション上がるので、仕事への取り組み方も良くなると思いますよ。 親が心配しているのはスポーツカーは走り屋みたいなイメージを持たれているのでは? 車好きと走り屋は違いますので、事故を起こさない運転で親を安心させてあげて下さい。

  • そんな事は全く無いと思いますよ。 前期型なら200万ぐらいですし。 ただ営業ノルマがあるので、 新車を買う人が多いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 買える時に買わないと。86の一択だね。 将来乗りたい車も気になるけど。

    1人が参考になると回答しました

  • 先ずは就職先に相談です。 必ず相談するべきです。 多分新車を勧められます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる