教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラスト系専門学校の高等部に通う高校1年生です。

イラスト系専門学校の高等部に通う高校1年生です。レベルが低すぎて困っています。入学してからイラストを描き始めた...という人もザラにいます。 授業の質も講師の質も悪く辞めたくて仕方ないです。このまま系列の専門学校に進んでも就職できる気がせず、向上心も持てません。 ですが親にかなりの金額の学費を出して貰っているのでなかなか言い出しづらいのです。 事前にもっと念入りに調べなかった私が本当に馬鹿に思えて仕方ないです。こんなことなら普通高校の美術科に行けばよかったと思います。 これからどうするのが適切でしょうか。やはりこのままズルズルと通い続けるのが良いのでしょうか。 前述の美術科への編入も考えたのですが専門学校と連携して通信制高校に通っているので難しいです。

続きを読む

1,923閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    高校卒業後の進路はどう考えてますか? 美芸大に行きたい場合は、高校のレベルに関係なく以下が必要です。 ・偏差値55前後以上の学力 ・美大用予備校に通う ・親の財力 逆に言えば、上記さえなんとかできるなら、どんな高校だろうと大丈夫です。 なので、今の高等部にそのまま通い続けるというのもアリだと思います。 美術系高校に転校?してもいいでしょうが・・・。 個人的に「美術的なことを学ぶ」については、美大用予備校に全振りした方がいいと思います。 美術系高校で、美大用予備校に匹敵するほどちゃんと絵のことを学べる高校って、あまりないですし…。 高校には学力だけを求めた方がいいと思います。 美芸大以外では、普通大学(普通の専門学校)か、イラスト系専門学校か、就職か、という感じになってくると思いますが・・。 普通大学 ・学力を自力で磨いておく。 イラスト系専門 ・特段対策不要ですが、今のレベルの低さが、そのまんま続きますよ。 やめておいた方がいいと思います。 就職 ・美術系の就職は高卒では厳しいです。 ・普通に就職したいなら、就職サポートの強い商業高校や工業高校への転向を考えてもいいと思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる