教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

閲覧ありがとうございます。 現在通信に通う高校一年生です、私はスシローでバイトを初めて3ヶ月になりますが既にバイト…

閲覧ありがとうございます。 現在通信に通う高校一年生です、私はスシローでバイトを初めて3ヶ月になりますが既にバイトを辞めたくて困ってます。 理由が幾つかあり一つ目は人間関係です。私は同じ職場に付き合って3ヶ月になる彼氏がいて彼氏はキッチンで私はホールなのですが、同じホールに彼氏のことを好きだと言っていた女の先輩が居ます。その先輩と彼氏は以前私と付き合う前に一回エッチしているのです。付き合う前だから気にするなと言うかもしれないのですがどうしてもモヤモヤするし、付き合って2ヶ月目の時に彼氏が内緒でその先輩の家に泊まりに行ってその時に彼氏と大喧嘩したのですがその女は謝罪も無しに話しかけてきててとてもきつくて辞めたいなって思っています。 二つ目は勤務時間が短いということです。 7月までは12時〜20時とか普通にロングで入っていたのに最近だと10時〜14時とか5時間以下なことが多いです。私は店長にも副店長にももっと入れて欲しいと頼んでいるのですが聞いてても入れてくれなくて、稼ぎたいこっちの身からしたらとてもショックです。通信制に通っているということもあり暇な時間が多い上に私と彼氏のシフトが被らないようになっていて会える時間も少なくなってます。 このような理由で辞めるのは平気なのでしょうか?また、辞める際なんて声を掛けたらいいのですか?

続きを読む

116閲覧

回答(2件)

  • アルバイトだけでなく普通の会社員でも辞めるのに理由は要りません。自分が辞めたいと言えば止められます。ただ、何も言わずに辞めると印象が悪いので、親に勉強に専念するようにと言われたとか言えば良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる