解決済み
私は今理系大学(日東駒専群)3年生の者です。2023年に卒業予定の就活生で、今は自己分析や業界研究などを行なっています。しかし、就活で語れるようなエピソードがあまりなく、後悔している日々を過ごしています。 そこでこれから新しいバイトを始めて就活で語れるようなエピソードを経験したいと思っているのですが、何かおすすめのバイトなどはありますでしょうか?(今私が考えているのはコールセンターのアルバイトです。) 今まではスーパーのアルバイトをしており、他に語れそうなエピソードは大学主催の工場でのアルバイトや一年次のサークル活動ぐらいであまりありません。 この夏にインターンシップを経験したいと思い応募はしたのですが、なかなか複数Daysのインターンシップには参加が決まりません。バイトではなく短期・長期インターンに応募した方がいいのでしょうか? また、バイトの他にも経験しておくべきこと(今の時期からならまだ間に合う)などあればご指導いただけないでしょうか? 志望業界は食品業界・化学業界で、できれば製造・研究職を志望しています。
120閲覧
1人がこの質問に共感しました
当方理系の大学院生です(22卒)。 分析や品質管理の技術職ならつけると思います。友人はその方面に学部卒でついてました。製造系技術職も大学院卒がメインでしたがいくことができた学部卒友人はいます。ただ研究職は周りで見たことないのでほぼ諦めた方がいいかと思います...。私は関関同立あたりなのですが修士でも研究職は少ない印象です。 本題ですが、個人的には今からアルバイトを増やすよりかはインターン対策をした方がいいんじゃないかなあと思います。アルバイトは年数を聞かれることもあるのであまり就活対策にはならないかと。個人的には採用に直結する秋冬インターンの対策をした方がいいと思います。大体10,11月締め切りが多いですし。そのためにも就活コミュニティに入るなどの活動をした方が身になりそうだと思いました。 余談ですが、化学業界でも総合化学は本当に人気なので(食品もですが)、誘導品系やプラスチック系などが狙い目だと思います。
研究職目指すならMARCH以上の院に進学する。 付け焼き刃のバイトでどうにかなるのとはありません。
< 質問に関する求人 >
コールセンター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る