教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育実習に行くかどうか迷っています。 私は現在大学で教職をとっている新三回生です。 先日大学で教育実習についての…

教育実習に行くかどうか迷っています。 私は現在大学で教職をとっている新三回生です。 先日大学で教育実習についての説明会があり、4月中には実習校(母校)に連絡し、実習の志願をしなければならないと言われました。しかし、私は正直言って教員になるつもりは全くなく、またなれるとも思いません。 大学で教職をとろうと思ったのも、「周りがとっていたから」「教職の単位が卒業の単位に使えるから」という理由が大きかったです。 しかし三年次から教職の授業も本格的な演習が増え、また教育実習先も今月中に自分で確保しなければならなくなり、自分の中でもう辞めたいという気持ちが募ってきました。 その理由としては、 教師になる意志がないのに厳しい演習や実習に時間を割くのがもったいないのではないか、 またそのような気持ちで臨んでも講師の方や実習先に迷惑をかけるだけなのではないか、と思うからです。 また、私は子供というか人とコミュニケーションをとるのがあまり得意ではないのに加えて、中学校時代に軽いいじめを受けていたことから、生徒とうまく接することができるか不安だからです。 あと、私は英語の教職をとるのですが、toeicが750程度しかなく、留学経験もないので、進学校である母校の高校で教えるにはとても不安です。 このような理由からもう教職をやめようと思っていたのですが、親に相談すると、「将来のために取れる資格は絶対に取っておくべきだ」というようなことを力説されました。 私もその通りだと思うのですが、それほど教免は後々役に立つ重要なものなのでしょうか? たくさんの労力と時間をかけてまで教育実習に行く価値はあるのでしょうか?

続きを読む

1,062閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    教職免許を使ってない者です。 その立場から、迷っているのなら教育実習に行ってほしいと思います。 私は教職を目指して大学に入りましたが途中で方向が変わり、教免が必要なくなりましたが、教免のためにだけとってた単位とかもあったので、最後までやろうと教育実習をお願いしました。結果、迷惑はかけたとおもいますが、出身校にまた色々教わったと思っています。 まず、授業計画を立てるのに「どう構成したら生徒の興味を引けるか?」「どう説明したら「あぁ~!」となるのか?と考えます。これは一般社会でも通用します。一般企業でプレゼンとか作る時も客観的に見る能力が身につきます。また、教育実習で知り合った友人とは数年経っても連絡を取っていて、たまに旅行とかも行きます。更に、友人は今教職についてますが、そのきっかけは学生時代教育実習で来てた方との話にあったそうです。 教育免許自体には役に立つとか価値があるとか思ってませんが、少なくとも貴方自身の財産になると思います。 私は労力(ホント大変)と時間をかけて得たものに満足してます。

  • まず、教員免許状は、宅建や秘書技能などの資格と違い 持っているだけでは何の役にもたたないものです。 あくまでも将来の進路の選択肢として 「教員」が増える程度のものだと考えたほうがよいです。 教員免許を持っていたとしても通常の就職に有利にはなりません。 まあ塾の講師などはなりやすくなるでしょうが。 その程度です。 むしろなぜ免許を持っているのに教師にならないのか? と痛いところをつかれることになるでしょう。 それに教員免許の更新性も始まるため、 免許状をとっても教師にならないのならすぐに 失効することになります。 ですので将来何が何でも教師になるという意思がない限りは 教員免許は取らないほうがいいです。 そうでないとおっしゃっておられるように 大学と実習校にもおおきな迷惑がかかります。

    続きを読む
  • 教師になる気がないなら、教免は就活時くらいにしか役立ちません。なぜなら教免は運転免許のように更新制になるからです。働き始めてから使わない教免のために時間をさけないですからね。 なる気がないなら、時間ももったいないですしやめましょう

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる