解決済み
近畿大学2回生の理系です。私は将来公務員になろうと思っています。 最初は、高校教師になろうと決意したので、教職科目を履修し、大学卒業時に教員免許を取れるようにカリキュラムを組んでいます。 しかし、最近は、安定性の高さと福利厚生の充実している市役所職員にも憧れを持ち、地方公務員の試験も受けようかどうか悩んでいます。 そこで、地方公務員試験を受験し、地方公務員試験に落ちてしまった場合は、教員採用試験を受け、高校教師になろうと考えました。 このような考えは大丈夫でしょうか?実現可能でしょうか? また、公務員試験の難易度はかなり高いのでしょうか? 教員採用試験と併願して勉強をするのは大変でしょうか? 合格のために、公務員試験や教員採用試験のための通信塾に行くつもりはあります。 どなたか詳しい方ご返信頂けると有難いです。
990閲覧
京都府立高校卒ですが、理科の教諭の学歴は京大・京大院・京都教育大・その他国立だけでした。関関同立でもなかなか難しいようです 近大レベルの学力では高等学校の採用試験は大学学部トップでもない限り一次落ちです 一方で国家一般職や地方公務員の技術職にはいくらかの合格者がいます。身近な例でも知っています 最後に誤解があるようですが、高校教諭とたとえば大阪府職員は同じ地方公務員です。福利厚生は共通・・給与は高校教諭のほうが高く設定してあります。基本的なことから勘違いだらけですね。 ご自分の大学の同じ学部からどれだけ公務員や教諭に合格・採用されているかは大学の就職支援課で調べることができます。まずそこから始めてください。
1人が参考になると回答しました
試験の傾向と対策が異なるので、両方は大変かも知れません。 教員採用試験には、行政職の公務員試験にはない、教職教養の試験があります。 あと、地方公務員試験は、試験の区分の別れ方によっては理系に不利な ケース(専門を活かせない)こともあるので、受験希望地の採用試験の 要項を確認する必要があります。
私は大阪府立大学から公務員になりました いまの近畿大学の学力レベルは詳しくないのですが、次のような評判が書かれていましたので、学校のレベルはすこし劣るようです https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14183477899 大学受験時代よりも、かなり勉強しないと公務員試験は厳しいと思います 入ってしまえば、学歴はあんまり関係ありません 京大阪大神戸大あたりが同期に居ましたよ
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
高校教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る