教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士なりたいです。26歳高卒無資格OL子持ちです。 子育てを通じて保育士に興味を持ち、通信で仕事をしながら取得を考えて…

保育士なりたいです。26歳高卒無資格OL子持ちです。 子育てを通じて保育士に興味を持ち、通信で仕事をしながら取得を考えております。高卒無資格という事もあり、この人生1つくらいは資格が欲しいと感じました。 迷っているのは収入面は除き、今の職場が安定しており、仕事内容も苦ではなく、産休育休も保証され、入社5年目というのもあり長い目で見て、定年まで働く道もあると思っております。 相談したいのは今の私の稼ぎより収入が良いか、働きやすさをお聞きしたいです。 今の仕事を続けるべきか判断したく相談しました。 以下私の収入です。 入社5年目 事務職 手取り15~6万 年2回賞与あり 約2倍 昇給年1回 4千円くらい 育休あり 年16日

続きを読む

1,675閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    保育士をしている者です。 子育ては大変かと思うのですがそれを通じて保育士になりたいと思われた質問者さんには頭が下がります! 以前、無資格で事務をしていた方が保育園で働いていましたが、2年の実務経験を経てからやっと試験を受けられました。 恐らく質問者さんも、資格取得までには試験だけでなく長期間の現場での働きが必要となることと思います。 収入でいうと、園によりますが大幅に上がることは期待できないかと思います。無資格スタートとなると、保育補助からになると思いますので、尚更給料は低くなるかもしれません。また、仕事量は比較的多く、人によっては家に持ち帰って仕事をする人や、行事の前などは残業をすることも多々あります。残業代は出ても働いた時間分100%を貰える保証はありません…。 働きやすさで言うと、それも園の雰囲気や園長先生などの管理職の方によると思うのですが、子育て中の方には理解があると思います。(急に子どもが体調不良で…など、行事でお休み等)何でも許される訳ではありませんが、子ども相手にしている職場なのと、女性が多いという所で、フォローしてくださると思いますよ。 資格を取るとなると、正社員を目指しているのでしょうか? 正社員となった場合、普通だと早番、遅番の時間外保育をしたり、月に1.2回程度の土曜日保育のシフトが組まれます。(お子さんがいるとなると例外もあるかもしれませんが…)そうなった場合、家庭と仕事の両立が今よりも難しくなる面と、やりやすくなる面があるかと思いますので、リサーチした上で自分の生活リズムと照らし合わせてみた方が良いかと思います。また、基本的には保育園は世の中が休みでもやっていないといけない所ですので、お盆休みがなかったり、年末年始が短かったりします。 ただ、パートや派遣という働き方でも大丈夫ということであれば、ほとんどの働きにくさは解消されることと思いますよ。 あと、1つお伝えしておきたいこととして、子育てと保育では大きな違いがあります。子どもの相手をするという事に間違いは無いのですが、自分対複数名という事や自分の子どもでなく人様のお子様をお預かりしていることで大きく違ってきます。私が一緒に働いた子育て経験はあるけども資格はないという方が保育園で働いて直ぐに「保育士って大変ですね…自分の子どもを育てた時と大違い」とどなたも仰っていました。恐らく子育てには自信を持って入職したのだと思いますが…。そして思っていた仕事と違ったと言って辞める方もいれば、楽しい!と思いハマっていく方がいて様々です。 質問者さんが収入や働きやすさを第一に気にしていらっしゃるのであれば、期待できることは少ないですが、私が思う保育園で働く1番のメリットはたくさんの子どもと関わることで、自分の経験が自分の今後の子育てに直結して活かせるということです。 保育はとても大変ですし、悩むことも沢山ありますが、とにかく1つひとつが勉強になります。 考えが寛容になり、子育てに余裕を持てることもあると思います。 多くの子どもと関わりながら子育てをするというのは他の親御さんにはなかなか経験できない事です。 もし、仕事を子育てに活かしたい!という風にお考えであれば、是非頑張ってみてください(^^♪ 長文失礼致しました。

    4人が参考になると回答しました

  • 今の職場の勤務時間や休み、残業はどうですか? 収入面では保育士もそれほど変わらないかなと思います。 でも待遇のいい職場もありますし、資格があれば仕事はいくらでも選び放題っていうくらいですから取得はいいと思います。 今の仕事、本当に定年まで何十年も出来るとは考えづらいですし。 働くやすさについては、シフト制ですし、よほど人が足りないとか、行事と重ならない限り、希望休や有休もとれると思います。 持ち帰りの仕事などもありがちですが、みんな仕事や子どもが好きだからって頑張っているようです。

    続きを読む
  • 興味を持ち資格を取ろうとするのは良い事ですね、 企業も今後どうなるかわからない時代ですし 収入面では変わらないでしょうが 責任やストレスは質量共に違うものになるでしょうね。 結局本人に合ってるかどうかなのでやってみないと 他人が良し悪し言える種類の事じゃないと思いますよ。

    続きを読む
  • いや…あの…高卒は2年以上かつ2880時間の実務経験がないと保育士試験は受けられませんが分かってますか? まぁそれは置いといて、製作物など持ち帰り仕事もあり、ブラック園なら残業代は出ない。 今と同じ手取りで今以上に辛くなる(責任と給料が合わない)ので、自分なら保育士になりません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる