教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2019年に初級公務員試験を受けたものの全て一次試験(学力試験)で不合格になり、公務員になるのを諦めた者です。

2019年に初級公務員試験を受けたものの全て一次試験(学力試験)で不合格になり、公務員になるのを諦めた者です。頭良くないと国家公務員や地方公務員にはなれないのに、ネットには「公務員試験は無理ゲーじゃない」「頭良くなくても公務員になれます!!」とかいう迷信がたくさん流れているのはなんでですか? 公務員試験の学力試験の問題の難易度はこれほどまでに高いうえに、倍率もえげつなく高いので、頭が良くない凡人が合格できるわけありません。 あり得ません。 ネットにはよく「頭悪くても公務員になれます!!」「頭が良くなくても公務員試験合格を諦める必要はありません!」とかいう、訳の分からない迷信が流れているのはなんでですかね? 公務員試験は頭良くないと合格できません。 私は初級公務員試験経験者ですが、頭の良くない凡人があんな試験を受けて合格できるはずがありません。 無謀です。 頭が良くない人は「公務員になろう」とかいう無茶な夢は持たずに、さっさと民間企業に就職すべきです。 私もそれで後悔しています。 なんで頭が良い人でないと合格できないような内容の問題が公務員試験の問題として採用されているのでしょうか。 なぜなら、公務員はそのへんの民間企業(無名中小企業)と比べて遥かに仕事内容が楽で、絶対クビにならず、給料が安定しており、給料額も高いです。 公務員は仕事内容は民間中小企業よりラクなのに民間企業の平均より遥かに稼げます。 「頭悪くても公務員試験に合格できる」は大嘘です、あり得ません。 公務員になれるのはIQが高い一部のエリートだけです。 公務員にさえなれれば超々ホワイト企業(超大手有名企業)に勤めているようなもんです。 しかも一度公務員にさえなってしまえば、万が一逮捕されたりでもしない限りは、どんなことがあっても絶対クビになりません。 たとえば日頃の仕事内容や人間関係などにイライラして同僚・部下・上司に暴言を吐いたり、暴力をふるったりして大きなトラブルを起こしたとします。 この場合、無名中小企業であれば即クビになるかもしれません。 しかし公務員の場合は安定していて、将来もちゃんと保証されているので、上記のように職場の人間に暴力・暴言を吐いてトラブルを起こしたり、万が一仕事で大きなミスをしたとしてもクビになりません。 もし公務員なのにそんな理由でクビにされたとしたら、「将来が保証されていたはずなのにクビにするのはおかしい」と勤め先の市区町村・都道府県・国を訴える(裁判を起こす)ことができます。 民間企業の場合はそれができません。 公務員であれば、重大犯罪を犯して警察に逮捕されたり、よっぽどのことがない限りはクビになりません。 私も2019年までは公務員を目指して勉強していたのですが、努力したのも虚しく一次試験(学力試験)で全て落ちました。 なので、結果を見た途端もう「自分は頭良くないから合格は無理だな」「自分の頭が良くないと自覚しているのに、公務員試験なんて受けるべきではなかったな」「公務員になれるのは一部のIQが高いエリートだけだな」と思って即諦めました。 国家公務員・地方公務員試験の倍率はえげつなく高いです。 本当に公務員になれるのはIQが高い一部のエリートだけです。 ネットで「頭悪くても公務員になれます!」とかいう有り得ない迷信が流れているのはなんなんですか? こんなあり得ない迷信を流しているネットライター自身は公務員なんでしょうか? 公務員試験経験者でしょうか? なんで「頭悪くても公務員になれる」とかいうあり得ない嘘をネットに書くんでしょうか?

続きを読む

157閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いや、単純に学力が足りないというか勉強には向いて無かったのかもしれません。 公務員は他の少し難しい程度の数多の資格試験と比べても難しい試験ではありません。 初見で全く分からないものでも無いので。 公務員は地方国立大卒程度のレベルが多いと言われていますが、そのレベルの人達が民間企業に言った場合の給料と比べたらかなり年収が低いのが現実ですよ。 向いて無いことを頑張り続けるのは賢いとは言えません。勉強が苦手ならそれを補うために別の能力が他の人より優れてくるのが自然の摂理でもあります。 得意な部分で仕事をすれば幸せになれると思いますよ。

  • 勉強だけが出来りゃいいので社会的バカでも公務員にはなれます。 だから最近は知的障害の方も一般枠でいるらしいですよ。 勉強だけ出来ればいいわけだから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる