解決済み
司法書士の難易度はどの程度ですか? 当時30代後半のアルバイトの方がいましたがアルバイトしながら勉強する(「法学部出身で受かれば正社員より稼げるから」と言っていました)方が多いですか?現在40代になっていると思うのでその方が気になります。
2,438閲覧
世間の評価はイマイチですが、難易度は相当に高い。 司法試験には少し及ばないかも知れないが、公認会計士ならイーブン。 税理士、弁理士、不動産鑑定士なら難易度では下になります。 但し、難易度と有用性は必ずしも一致しません。司法書士は難易度の割には有用性は高く無いと言えます。 会計士も昔に比べると将来性はかなり落ちましたが、まだまだエリート資格。ただ年齢制限が厳しく、30オーバーの合格者の就職は困難です。 税理士は昔は大学院免除と言う美味しい抜け道が有りましたが、余りに批判が多く、今は免除科目は削減されています。 最もコスパが悪いのが不動産鑑定士です。仕事が無いので試験を難化させ合格者を絞りましたが、まだ就職は厳しいです。 かつては司法試験や会計士と並び三大国家試験などと呼ばれてましたが、見る影も無い。 そもそもやってることは街の不動産屋と変わらず、ただ法律で守られているだけの資格です。鑑定理論と言う難解な科目がありますが、これが何の役に立つのか、甚だ疑問です。
難易度は相当高いです。合格率は3%台後半から6%台前半くらいまでの間になりますので。 よく資格の難易度では司法試験(司法試験予備試験含む)と会計士試験が2TOPに挙げられますが、その次に続く資格として司法書士、弁理士、税理士が挙げられます(これに加えて不動産鑑定士も)。 資格の難易度は受ける人の相性によって異なりますし、試験方法が全く違ったりするので比較は難しいですが、この辺りまでは凡そ間違っていないと個人的には思います。 ただ、アルバイトしながらという人は少数派で大抵の人は普通に働きながら勉強していると思います。 理由ですが、合格者の平均年齢が40歳と若くないことです。 流石にこの年齢でその方のような冒険はできませんし、もしするのであれば若い人と同じように司法試験を狙った方が潰しが効きます。司法書士は一気に逆転を狙えるほど年収がアップする仕事ではありません。 また、司法書士はあまり統計を取っていないので詳しくは不明ですが、似たような難易度として挙げられる弁理士は無職の人の受験より、働いている人が受験する割合の方が圧倒的に高いので、司法書士を目指す人だけが定職につかないという可能性は低いと思います。 それと法学部出身は司法書士試験に合格してしまえばそんなに考慮されないと思います。 司法書士試験の勉強を始めからスムーズにできる可能性が高いのは法学部ですが、結局司法書士試験に合格してしまえば法学部で学んだ知識以上を持っている証明に繋がるので、学部はそこまで関係ないかと。
なるほど:2
地頭次第、普通自動車運転免許試験も落ちた事ある人は、どんなに勉強しても無理かと、私の知り合いは一級建築士試験前半年入院していて試験勉強全くせず合格してました、京大出です、司法書士、建築士より難しいかと思いますが、地頭次第かと。
< 質問に関する求人 >
司法書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る