教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのバイトで、セブンイレブンもローソンもファミリーマートもやることは同じで、どこが楽という事は無いのでしょうか。

コンビニのバイトで、セブンイレブンもローソンもファミリーマートもやることは同じで、どこが楽という事は無いのでしょうか。

241閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ファミマでバイトしてます。 レジが手動(お金を受け取ってお釣りを手動で数えてお渡しする)なのはファミマだけなのかも? なのでレジ金が差額出るとがっつり注意されます、、、。昔はマイナスの額をそのシフト担当さんで負担してた事もあったそうですが(今は店舗負担)、これは店舗によるのかもしれませんね。 ファミマのパン美味しくて好きなので、バイト自体は楽しいです。 楽なところを探してるなら、学生バイトが多い店舗がいいんじゃないでしょうか〜。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる