教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

業務委託の軽貨物ドライバーに詳しい方に質問です。 先日業務委託ドライバーの面接に行ってきました。

業務委託の軽貨物ドライバーに詳しい方に質問です。 先日業務委託ドライバーの面接に行ってきました。求人では、副業で今日は午後だけ!お昼のみ!とか休みは自分で決める、稼ぎたい時はガッツリ!みたいなこと書いてあったのですが、いざ話を聞いたら、 シフトで休みや出勤決めて 午後だけ出勤は、他の人を代理で探さないととかじゃないとだめですと言われて、全然書いてあることと違いました。 すごくその場で押されてやりますと言ってしまったのですが、ちょっと嫌になってきました。 明日からお願いしますと言われ帰りました。 家に帰って、よく考えたら、委託契約書も見せられてなくて、もらってもいないのです。 電話をして、やっぱりやめたいですと言ったら、今リース車を家に届ける最中と言われて、契約書も今から持っていくよと言われまして、その時に「なんで契約書その時ないんですか?」と聞いたら、落としちゃったら大変だから持ち歩かないんだ。と言いました。 家にきたのが夜中の12時過ぎです。 結局契約書だけ渡されてサインとかの話されてないです。 明日からお願いしますだけです。 いろいろとおかしくないですか?! 質問をまとめます。 1. 業務委託は、休みとか自分で決めれるはずですよね?就業時間は午後だけとか無理はみなさん一緒ですか? 2.契約書とかは描かないんですか? 免許証の写しとかも出してないんですけど、、他もなにも渡してないです。笑 これってどうなのですか、、?

続きを読む

7,763閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    凄い強行突破的ですね。 1、業務委託を勘違いしてる人が多いのですが。 宅配の場合ないです。 午後だけなんて、聞いた事がありません。まず無いと思ってください。 夕方便は聞いた事がありますね。 スポットチャータの場合はあります しかし、仕事がない事も多いので 0円の事も多い。 休みを自分で決められるって思ってるのは、自営業の素人ですね。 根本的には、契約先の意向に、合わせるのが、マストです。 それが出来ないと、どうでも良い人になってしまうのです。 契約先に10台入ってて、 なにかの都合で、4台契約完了してほしいって ときに、その4台に入ってしまうからです。 業務委託で、生き残る場合は、相手の都合の良い存在にならないとダメなのです。 元請けで、仕事貰ってる人なんて、24時間 365日いつでも 動くようなパワフルな人です。じゃないと逆に生き残れないのです。 前の質問で、少し答えましたが 雇用で雇われる場合は、 事業主の勝手なことで、解雇が出来ないんですね。 事業主は仕事を用意して当たり前だからです。 2、普通は書きますね。 免許のコピーの提出は必要ですね。 スポット的な案件の場合、契約書を書かない事も多いですね。 後は、やって信頼に左右するのではないでしょうか? 自分は、スポット、チャーターが多いですが。 書いた事がありません。笑 面接に行った場所は、3次 4次請けではないのか?って 推測します。 ようは人が居ないから、がっつくんですよ。 自分は、元請け、2次請けから、貰う位なんで、案外 すっきりしてますね。 私が断っても、24時間 365日出来る人材は 人脈があるような人を多く抱えてるからです。 求人で、出るところなんて、良いところなんて、まず有りません。

    2人が参考になると回答しました

  • この業界に詳しい人、この業界に従事していてもまともな元請けの下で働いている方は、この広告の内容を見た時点で既に怪しいと判断出来る内容です。 1.サラリーマンでは無いので就業規則自体が適当で曖昧になり易い。 2.サラリーマンにせよ自営にせよ契約書を交わさなければトラブルが起きても後の祭りです。 免許証のコピーも提出していないのは貴方の身分すら相手は分かっていないですよね? 他に住民票の提出の指示も無し?

    続きを読む
  • おかしい? 今の業務委託なんて、特に運送なんてそんなものです。 おかしいと思いつつ「お願いします」と言ったこともおかしいですよ。 なんて批判していますが、その場にいたら言っちゃうんですよね。 某企業では、社員数人で取り囲み「イエス」と言わない限り帰さない、なんてのもあります。 残念ながら、サインしてしまっていたらアウトです。 労基も範囲外です。 市民の法律相談にでも行くしかないのでは。 怠けたりしたら、違約金がっぽり取られるはずです。

    続きを読む
  • 私の友人は 朝6時におきて、夜10時頃まで働かされてますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる