教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

只今、就職活動中の短大2年生です。 本日の午前中に、某金融機関の一次選考の申し込みがありました。

只今、就職活動中の短大2年生です。 本日の午前中に、某金融機関の一次選考の申し込みがありました。 今までその会社のたくさん説明会に参加してきた企業で、志望度もかなり高めのところです。 それなのに、受付開始2時間後に今日が予約日だったことを思い出しました。 これまでどんな企業でも、選考の予約は開始時間前にしっかり準備していたのにも関わらず、今回とんでもないミスをしてしまいました。 人気のある企業なので、勿論全て満席でした。 この場合、予約キャンセルが出るのを待つべきか、電話をするべきなのか迷っています。 ただ、予約表を選考日の5日前ほどに撤去してしまう企業なので、前日まで粘って予約する事はできません。 そして、これを受けないと、先の選考には進めません。 どうしても受けたいです。 以前、こことは違う金融機関ですが、説明会(選考はないもの)が満席だったため、電話をしたことがあります。 その時、ネットでキャンセルが出るのを待っていてと少し面倒くさそうに言われました。私以外にも同じ用件で電話した人がいたため、少しその対応に疲れている感じでした。 また、今回予約できなかった会社が私の大学に来て4月に説明会を行います。その時に、この事を聞いた方がいいのでしょうか。 こんな事は初めてで、かなり戸惑っています。 そして、自分の準備不足を痛感しております。 どうかこんな私に、この場合どうすればいいか助言して下さいませんか?

続きを読む

462閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正直、ネットでキャンセルが出る確率は低いと思います。 もし参加できなくなったとしても、わざわざキャンセルの手続きをするかどうかは怪しいです。 (当日ドタキャンとかありえます。) 2時間後には満席だったんですよね? なら、あなたと同じようにエントリーできなかった方はたくさんいるでしょうから、万が一キャンセルが出てもその枠を取るのはなかなか難しいか、と。 あなたの大学まで来てわざわざ説明会をしてくれる、ということは、それ以外にもエントリー方法があるんじゃないですか? 聞いてみたらいいと思います。 駄目だったら、残念ながら諦めるしかありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる