教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中学2年女です

中学2年女です自分の将来について相談に乗って欲しいです。 まだ先のことですが、大学は中央大学の法学部をめざしています。 理由は私立の法学部の中でも、法学を学ぶのにとても質の高い環境が揃っていると感じたからです。 ですが、弁護士や裁判官、検察官など法曹になろうという考えは今のところありません。 法律について学んでみたいという漠然な思いがあります。 そして在学中に、 宅地建物取引士、税理士、行政書士のいずれかを受験し資格を取得したいなと考えています。 また、教員になりたいという思いも昔からあります。 そこで、本当に非常に大変だとは思いますが、法学部の勉強に加え、教職課程をとり、何か一つ資格を取得したいと考えています。 これはやはり厳しい考えなのでしょうか?無理があるでしょうか? または、教職課程は取らず、上記の3つのうちどれかを取得するなら、就職や将来のことなどを見据えるとどの資格が有利でしょうか? また、どの資格を持っていると就職の際に、他人よりも有利になれるでしょうか? 中学生で分からないなりに自分で調べてみましたが、 なにかアドバイスをくださると嬉しいです。

続きを読む

121閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 教職と資格取得は、直接関係ありません。宅建士と行政書士は関連があるので、両方取るといいと思います。

  • 大学在学中に取得可能なのは 宅地建物取引士と行政書士になります。 税理士は、税理士試験の勉強だけに集中しないと合格は出来ません。短期集中をしても、4年〜5年はかかると思って下さい。 税理士試験の合格は平均で8年〜10年ぐらいかかります。 余談ですが、私は税理士試験に合格するのに10年かかりました。 >または、教職課程は取らず、上記の3つのうちどれかを取得するなら、就職や将来のことなどを見据えるとどの資格が有利でしょうか? また、どの資格を持っていると就職の際に、他人よりも有利になれるでしょうか? →こちらの質問に対しては、どの資格が有力になるかは、どんな仕事を選ぶかによって変わります。 ・宅地建物取引士なら不動産会社 ・税理士なら会社の経理、税理士事務所や自分で独立 ・行政書士なら、会社の法務、行政書士事務所や自分で独立 それぞれ、専門の資格になるため、まずは自分が好きなどんな仕事をしたいのかを考えておきましょう。 もちろん資格を取得する事はいい事ですが、闇雲に勉強しても意味がありませんので、じっくり自分のやりたいと思う仕事を考えてみてください。

    続きを読む
  • 偏差値の割と高い中大法科ですからまずは進学校などへ入ってください 将来の方向は高校時代に考える事。 教師になりたいなら中大法科より学芸大の方が良いです。法学部では社会などしか取れませんがそれで教員の採用は倍率が高いです。教員になりたければ、教育学部へ行くべきです 友人が中大法科から税理士になっていますが在学中の合格は難しいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる