教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Uberのドライバー側の者です。Uber eatsに対して苛立ちを持っています。まず去年から札幌でUberをしていますが…

Uberのドライバー側の者です。Uber eatsに対して苛立ちを持っています。まず去年から札幌でUberをしていますが、友達への紹介料が入るとのことでその条件を満たし後は金が入るのを待つだけでした。 しかしいつになっても入らず、連絡はUberとはなかなか電話もできないまま、やっと連絡が取れたと思えばメールでのやりとりで返信はめちゃ遅でした。来週入れると言われましたが入らず、また問い合わせ、また来週、それでも入らずそんなやりとりが続きイライラしすぎて、もう紹介料は諦めました。1年経った今でもUberをしています。 先々週8000円ほど稼ぎ、あとは給料待ち、でしたが急にキャッシュカードと情報が一致しないと言われました。1年間給料が入っていたのに急に言われ少しイラッとはしましたがカードの写真を送りました。ですが一致しないと言われ、金もずっと入りません。Uberに電話や問い合わせもできず、電話番号に電話しても現在使われていませんとのこと、、こんなことってあっていいんでしょうか。

続きを読む

95閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    暑い中ご苦労様です。 Uberは「雇用関係が無い」ことを理由に、結構めちゃくちゃな理屈を出してきたり、扱いが悪い事でトラブル続出しています。 質問への回答は「あってはならない事です」、となりますが、世の中の会社にはこういうことがいい加減な会社はいくらでもあります。 「よろしくない会社と請負契約を交わしている」としか言いようが無いでしょうね。 向こうからすれば「嫌なら契約解除すれば?」くらいの扱いだと思います。 労働者じゃないので労働基準法も守ってくれないし、労基署も対処できませんしね。 Amazonの倉庫などもそうですが、アメリカ系企業は「一般労働者=奴隷扱い、搾取するだけしてポイ」的な発想がすごいですからね。 コストコは全然違うみたいですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

eats(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる