教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代バツイチ女性で、小2と小5の娘二人の母親です。 最近まで昼間はコンビニ、夜は居酒屋にパートで働いていましたが、コロ…

40代バツイチ女性で、小2と小5の娘二人の母親です。 最近まで昼間はコンビニ、夜は居酒屋にパートで働いていましたが、コロナ禍の影響で居酒屋を解雇されました。現在の月収は12万程で生活は赤字です、こちらは田舎で車(中古の軽)で買い物や通勤、子供の送り迎えやレジャーに欠かせませせん、色々就活はしているのですが、中々良い仕事は見つからず、私は看護学校を卒業して医療事務の経験があり、エステサロンの面接に行ってみたのですが、若いスタッフばかりで女性客相手のサロンに採用は無理でした、男性客相手の脱毛サロンなら需要がありそうなのですが、特にVIOには抵抗があります。 ブラジリアンワックスと光脱毛があるみたいですが、具体的にどのような施術なのか、おおよそはネット検索で解るのですが、詳しく教えて頂きたく存じます。

続きを読む

1,511閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    具体的にはVはへそ下、Iは男性器、Oは肛門周りの脱毛になります。 当然ブラジリアンワックスでも、光脱毛でも男性は下半身丸出し状態になり、ワックスを塗ってから剥がしたり、機械で陰部を照射する訳で、抵抗のある女性は多いと思いますが、ある程度は慣れの問題かと思います。 実際に施術されている様子をカーテンの隙間から見られるかも知れませんので、見学をお願いしてみてはどうでしょうか。 自分には無理だと感じたら他の仕事を探すべきです、但しこのご時世仕事に贅沢は言ってられないのも事実ですが。

    1人が参考になると回答しました

  • ご質問とは少しずれますが・・・。 エステは女の世界です。 元ヤンも多く、いじめも多いです。 退職理由の上位に、入ってきます。 また休めなかったり、休みの日でも朝電話が来て「出て」なんて多々あります。 当然、早番で入ったが、遅番までこなした、なんてあります。 お子さんが居ると難しいと思いますが。 これは予約が入った、従業員がバックレるためです。 お金が他より良いのは、そう言う事が隠れています。 無論出れば割増しはくれます。 そして何より、今のコロナがあります。 店内ではマスクしてもらったって、そう言うところに来る奴は、日頃マスクしていないのが多いですよ。 店内は作る時に密閉度を高くしていますから、今更換気なんて無理な話です。 お子さんに感染したら本末転倒では。 一年もつ人が圧倒的に少ない業界です。 ・・・・元エステの人事です。

    続きを読む
  • 生活困窮者のようですが、私個人的にはあまりお勧めできませんね。 確かに男性脱毛エステはウナギ登りに増えています、ライバル店も次々出店して今後も競争が激しくなりそうです、しかし思春期を迎えようとしている娘さん達には、質問者のお母様は仕事内容をきちんと説明出来ますか。 仮に適当に説明したとしても、今後学校の書類に記入しなくてはならなくなると思います。 恐らくお子さんはネット検索して、男性客の口コミなんかで施術内容を把握してしまうことも十分考えられます。 もちろん風俗ではないにしても、風俗まがいの仕事に違いありません、出来れば女性客のみ相手にするような仕事をお勧めします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 既に応募すれば採用されるところがあるなら、覚悟を決めたほうが良いと思います。 男女とも,お客さん側として、VIOの脱毛にはある程度抵抗があるのが普通です。 恐らく、男性の方が、「覚悟を決めて」の状態だと思います。 どちらも、相手はプロだ、見てもなんとも思わない、と言い聞かせて臨んでくるとおもいます。 通常は、被施術者のことを考えて、極力隠しながら施術しますし。 どっちを考えたら失礼なのか分かりませんが、「抵抗がある」というのは、単なる想像では無いでしょうか。 最近、実際に見かけて抵抗があるのを確認されたのでしょうか。 やってみなければわかりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる