教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急お願いします。転職についてですが、退職することを親が反対します。親に言わず、今の会社に退職申請しても宜しいでしょうか…

至急お願いします。転職についてですが、退職することを親が反対します。親に言わず、今の会社に退職申請しても宜しいでしょうか?大学を卒業して2年目なのですが、親は今の会社で働き続けたほうがいいと言ってます。 自分は今の会社にずっといるのはもう苦痛でおかしくなりそうです。 転職先は自分のしたい仕事で身の程に合っています。 調べると民法では2週間前には申請しないといけないらしいので、個人的には9月にはもう会社をやめていたいという希望があるので、 早く今の会社に辞めると伝えたいです。 転職先は2つ候補があり順調に進んでいます。 他にも色々と探してみようとは思っています。 今の仕事は本当に辛くて、毎日生きるのが辛いので、 転職先は見つからなくとも一早く退職したいと思っています。

続きを読む

105閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 転職先を決めてからですね、辞める時は、体調不良などを理由に辞めて行けますよ。 もう決めるのは自分です。親御さんの反対については、実情を話して分かってもらいましょう。 後悔するのも自分です。今後、親御さんや人のせいにしないように。

  • 辞めるなら新しい職場が受かってからのがいいですよ! 面接では〇月に退職するので〇月から働けますで大丈夫です。

  • 自分の人生なので自分のやりたい事に進むべきですが。 親には育ててもらいましたが、これからは自分で育っていくのです。

  • 社会人なのですから親のことなんか気にせず自分がやりたいようにするのがいいです。 会社に勤めるのも親ではなく自分自身ですし。 ただ、親御さんは質問者さんより長く生きている分、質問者さんは持っていない物の見方をされている面もあるかと思います。 反対するヤツの意見なんか聞きたくねーと突っぱねるのでなく、親御さんはなぜ反対するのか冷静の聞いた上で、それでも転職したい思いが強ければしたほうが良いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる