教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について 大卒2年目で転職を考えています。 一人ひとりに合った方法で他人の目標達成をサポートするような仕…

転職について 大卒2年目で転職を考えています。 一人ひとりに合った方法で他人の目標達成をサポートするような仕事がしたいと考えています。心理学部卒なので、心理学を使える仕事だと尚良いです。 メンタルトレーナーという仕事があるようですが、学生時代10年間音楽系の部活をやっていたこともあり、スポーツ選手に重きが置かれている点が少し違うと感じています。 また、子どもではなく大人と関わりたいと考えています。 そこで、企業や一般の方の目標達成をサポートできるような仕事をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけますでしょうか。 まだ社会人2年目でスキルもないため、これから勉強する形になります。まずはどこかの企業に就職し、お客様となる企業のサポートをするというような働き方を想定しています。 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

130閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    企業の目標達成ならコンサルタントだと思います。 個人の目標達成なら、キャリアコンサルかな。資格を取ってハローワークか大学の就職科か派遣会社等で働いて就職のサポート。 もしくは福祉系で障害者支援かな。 精神障がいの人のサポートだったら心理学も使うんじゃないでしょうか? 心理学部だったら社会福祉主事の任用資格取れてる可能性も有りますしね。 今思いつくのはこれくらいです。

  • とりあえず、臨床心理士資格を取って、 社内カウンセラーなどになる事でしょうね。 心理学を仕事として活かしたいなら、 この資格が無ければ、話になりません。

  • まず自分を支援しないと将来真っ暗ですよ。 転職は転落です。 大学の専攻程度のものは忘れて、今の会社での居場所を作るために、仕事に必要な物を勉強し直してください。みんなそうしてますよ。 経済学部だけど人事、法学だけど営業、経営学部だけど売り子などなど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

心理学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる