教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Apple Japan合同会社の年収レベルって、どんな感じなのでしょうか。 最近、転職サイトで、Apple Japan合…

Apple Japan合同会社の年収レベルって、どんな感じなのでしょうか。 最近、転職サイトで、Apple Japan合同会社の存在を知りました。iPhoneとかを製造販売しているアメリカAppleの日本法人のようです。 転職サイトの年収レビューを見ると、東京で年収500-600万円がボリュームゾーンのようです東京のちょっと金払いの良いベンチャー企業と変わらんですね。 アメリカでAppleというと、GAFAの一員ですから、高い給与水準なのかな、と考えていたのですが、日本法人になると給与水準が下がってしまうのでしょうか。 そもそも、日本法人と見せかけて、関連会社とか子会社とかなのでしょうか。 例えば、NTTの子会社だと、NTT〇〇システムみたいな会社名で、NTTよりも2,3回り給与水準が低いみたいな感じなのでしょうか。 また、こういった会社って、いわゆる「外資系」ってことになるのでしょうか。 外資系だと、実績を出せばスピード出世で高給みたいなイメージがありますけど。 お分かりの方、ご教示頂きたくお願い致します。

続きを読む

1,014閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    No.1企業だからって楽して稼げてるわけではないですから。 アップルは上には1億とか出しますが、下は250万円とかはザラです。入ったから何千万ではなく、役ただずであればそれに見合った収入しか出しません。 例えば、カスタマーサポートなんて資格でまるきり変わります。国際クレジット取扱検定1級とか持っていれば案内もスムーズなのでその場で売上が稼げますし、5ヶ国語を上手く話せる人なら普通に1500万くらいはもらえます。ですが、日本語しかしっかり話せず、PCの知識も薄く、資格も最低限しか持ち合わせていないプライドだけの人間は300万とかザラです。 営業はもっとひどく、確かに上は3000万プレイヤーもいますが、入りたてで実績がなければ200万くらいにしかならない人もいます。 つまり、平均で500-600万というのは、中央値は400万前後という事です。 アップル社は天災には天国、凡人には地獄の会社と言えるでしょう。 少なくとも東大に入るくらいで手こずっているレベルでは到底高収入は無理。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アップル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる