教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫が転職を考えています。

夫が転職を考えています。もし同じような方が居たら教えて欲しいです。 夫は今、飲食店(居酒屋)に勤めています。 職場は家から近く普段は自転車で(10〜15分)通勤をしています。コロナの影響でお客さんもかなり減り、収入も一時期半分以下にまでなりました。今はかなり戻りましたが、以前の額よりはまだ少し減っています。 他にも色々あり、今は転職を考えていてそれに関しては私も賛成です。 ですが、次の転職先を居酒屋の仕入れ先としてお世話になっていた魚市場での転職を考えているそうです。 魚市場さんとはよくさせて頂いてて辞めるのを考える前から、冗談混じりにも"うちに来なよ〜"と誘われていたそうで今回転職を考えたときに、魚市場さんに行こうかという話になりました。(まだ決まってはいません) 夫とは歳が離れていて、私は仕事もしておらず今は専業主婦です。そして、11ヶ月になる子どもがいます。 夫は仕事に対して前向きで、魚市場も興味があるからやってみたいと言い私も色んなことに挑戦して欲しいなと思っているのですが、気になることがいくつかあります。 まず魚市場なので、基本夜中から朝方までの勤務時間。 帰ってくるのは、色々終わった後で遅くてもお昼頃だとしてそうなると私と子ども、夫の生活時間が真逆になります。 休みは週一で、仕事をするにあたり車が支給されるそうです。車通勤となると片道で多分1時間くらい。現在自家用車はなく、私はまだ免許を持っていません。(20歳) そして収入も今よりは多くもらえ、尚且つボーナスもあるそうです。 金銭面だけを考えると今より遥かに良く安定もするのかなと思います。 ただ今後のことを考えると、昼に帰ってきてそこから夕方まで寝るとなると休日は家族でどこにもいけそうにないだろうし、私も働いて保育園にと考えていたのですがそれもすぐにどうこうは難しいのかなと思ったりもしています。 なにより子どもと生活時間が違くなるのが気になってしまいます。 夫は働いても今より家にいる時間は長くなるし、大丈夫だよと言いますが、本来私や子どもが起きてる時間に仕事で疲れて眠いから、で子どもの面倒を見なくなってしまったり、家族のコミュニケーションが減ってしまうのが不安です。というかなる方向しか見えない!です(・・;)笑 (寝てないで面倒みて!って思ってるわけじゃありません ) ただ、働くとなるとあまりにも真逆になるので心配があり今のところ私的には、反対が大きいかなというところです。 長くなりましたが、もしご結婚されていてなお子どもがいての、夫が夜勤、なり夜中が主な仕事で働いてらっしゃる方や実際夜中に働いている方や魚市場さんなどいればご家庭の事情を知りたいです。 こうなるよ、ウチはこうなったよ、 他にもアドバイス等あったら教えて欲しいです。

続きを読む

199閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    その不安は正しいと思います。 お金よりも生活の安定、心の安定か大事です。 ご主人にやんわりと不安に思ってることを打ち明けた方がいいと思います。

    なるほど:1

  • 勤務時間もだけど、魚は不漁続きだし今後どんどん厳しくなる業界だよね。なくなりはしないけど…。

    なるほど:2

  • 魚屋で働いた経験ありますが、魚屋は厳しいすよ、口調もみんな荒いし、水も冷たく冬場はほんとやばいすね。それに今はお客さん扱いですがそこに就職すれば厳しい修行の毎日が待ってます。最初のうちはしょっちゅう怒鳴られながら仕事することになりますね。その覚悟があるならいいと思います。

    なるほど:1

  • いいですね 収入が増えて、働く先があって。寝てるけど一緒の場所に住んでいられる。 前向きに考えてる。 金ですよ金、まず金がないと生活は、豊かになりませんよ。 私の家は、夜勤でずーと何年も働いて、給料も割と良かったので、生活も安定してます。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる