教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの夜間の休憩時間について。 22時から朝7時までの勤務です。 1人体制なのでお客さんが少ない3時半から4時半まで…

コンビニの夜間の休憩時間について。 22時から朝7時までの勤務です。 1人体制なのでお客さんが少ない3時半から4時半まで、無給の休憩を取りますが、もちろんお客さんが来たら対応しないといけません。 そんな中、つい先日休憩時間に外の灰皿の所まで行きお客さんがこないか気にかけながらタバコ吸ってました。 そして携帯を見ながらタバコ吸ってたので下を向いてる間にお客さんがお店に入りそれに気づかず10分位して戻るとお客さんは当たり前ですが激おこでした。 謝りたおして何とか笑顔で帰って頂いたのですがお客さんのクレームの中で『奢れとは言わないけど、これはアイスコーヒー1杯位手出しした方がいいんじゃないの?本当ならアイスコーヒーの値段じゃすまないと思うよ』と言われました。 これ以上怒られ休憩時間が減るのが嫌だったので出しましたが本心は無給の休憩なのに何で私がお客さんに気づかなかったからと手出しないといけないのか分からず後程、オーナーに、こういう事があったんですが私がコーヒー代出すのはおかしいと思いますと伝えた所『クビにならないだけありがたく思え』と言われました。 もちろん有給の休憩や1時間の無給休憩で1時間半休んでいいと言うのであればオーナーの言う事も正しいと思いますが無給なので本来なら何もしないで良い時間です。 それなのにクビにならなかっただけありがたく思えと言われるとは、、、 私もオーナーが『1人体制だから仕方ないよ、気にしなくていいよ』って言ってくれてれば、これから先も休憩中でもお客さんの出入りを気にするつもりでしたが、こんな態度ならやめる日まで無給の休憩をちゃんと記録して後々請求しようとすら思います。 30回で3万ですし、1年間なら単純に30万になります。 皆さんならどうしますか?

続きを読む

380閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    傲慢な経営者ですね。 事業計画真面に出来ず従業員の対価を払えないお店は辞めた方が良いと思います。 私のお店は休憩時間セルフレジになって「休憩中○時頃に戻ります」と張り紙が貼ることになっています。張り紙の通りに休憩とります。お客様の中に自己中が居て揉めることもあります。 適切な対応で警察に即追放です。 使用者が確かに休憩時間問わず出るように言ったなら休憩として認められないので請求はできます。証拠が必要だったと思います。 弁護士使ってやると弁護士費用であまり入らなくなるので最後の手段にしましょう。 そういうオーナーなら休憩時間周りにも取らしてないだろうから証拠は必要ないかもしれませんが 頑張って下さい。

  • ここに書いたこと店長にそのまま言って脅しましょう

  • 貴方の対応が間違えています。 雇われたときに休憩時間はどの時間帯で取るように言われていますか? 休憩取る時間を同意してから雇われます。 休憩取る時間になったら労働時間と見做されないので関係がない時間帯になります。 お客様が困ってるときで自己犠牲で休憩時間を減らしてお客様を対応に出る事は問題はありませんが貴方もお客様です。 お給料出てない以上は店員ではありません。 親切心でセルフレジを誘導しましょう。 この時間帯は対応して頂ける店員はいらっしゃらないのでセルフレジで自分で買うんですよ、でOKです。 お客様対お客様なら激おこにはなりません。 お店のシステムがそうなので、それでも騒ぐようであれば離れて無視をしましょう。 戻ったときに被害出ていれば警察に被害届を出してください。 これで解雇になったら不当解雇に当たります。 休憩時間に休憩を取った事で解雇され困惑しています。その店舗ではもう働きませんが法を破るシステムを作った本部へ問題があると考えています。と解雇予告手当てと慰謝料と次の職場が見つかるまでの生活費を本部へ請求してください。 オーナーへ言っても改善は出来ないし請求出しても支払い能力もないと思うので無駄足になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 初めに夜勤一人体制は人件費の予算からしてやむ得ない状況です。オーナーさんも生活費ギリギリなので支払い能力がないで終わります。 対策として「無人時間を設け休憩時間が取れるようなする。」が正しいと思います。 その時間帯は有人レジの受付してませんと告知を立てて両方ともセルフレジにするなど。 毎日時間変えられたらクレームものだけど時間が決められたらスムーズになります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる