教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知り合いが北九州市(北九州エリア)はできる仕事とやりたい仕事の数が少ないから福岡市内(福岡エリア)で仕事を考えると言って…

知り合いが北九州市(北九州エリア)はできる仕事とやりたい仕事の数が少ないから福岡市内(福岡エリア)で仕事を考えると言っていますがやはり北九州はそんなものですか?北九州の同級生も福岡市や関東(東京や横浜)に行きました。

114閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    北九州五市合併した当時は105万人いた人口も、現在では95万程度。 八幡製鉄所の撤退が大きく響きました。 現在では高齢者の街となり、商店もシャッター通りと化してしまいました。 一方、博多は元気があります。 訪れるたびに街が膨れ上がっている気配を感じます。 就職には博多(福岡)が良いのかも知れませんね。寂しい事ですが。

    1人が参考になると回答しました

  • 戦前からの経緯で、北九州市は鉱工業の街・福岡市は商人の街、というスタイルで成長していきました。 元々は、北九州市が、九州最大の街として賑わっていたのですが、エネルギー転換政策に因る炭鉱業の縮小、中進国の台頭等による製鉄業の低迷に因って、その経済規模が福岡市に取って代わられることになります。凡そ70年代前半~80年代序盤の頃の話です。 が、それ以上に厳しかったのが、交通インフラ環境ではなかったかと。 福岡市は、陸海空(JR博多駅・博多湾・福岡空港)が比較的狭いエリアに展開していたのに対し、北九州市は陸海(JR門司港駅と小倉駅・門司港と小倉港)のみで、且つその間隔が広く、後に出来た空路については、他交通機関とのアクセスが非常に悪いロケーションとなりました。「物流の拠点」として考えた場合、福岡市と北九州市の差は、圧倒的と云う程に広がったという話です。当然の帰結として、資本(資金)の集中は福岡市を中心として展開することになり、現状に至る、という話です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる