保育所での事務経験がある保育士です。 実際に園バスの運転もやったことがありますし、朝の送迎はほとんど私が同乗していました。 恐らく、数百回は乗ったと思います。 それを踏まえての考えですが、これは普通の事故では無く、保育所としてはあり得ない事故です。 あまりにも保育所が杜撰すぎますね。 ・降車時の確認を怠った ・女性園長1人で送迎を行ない、補助の保育士が同乗していなかった ・クラスに誘導した後、誰がやって来たのか情報伝達を行っていなかった というあまりにも基本的なことを行なっていなかったが故の事故です。 降車時に関しては、確かにバタバタしますので、忘れ物をしてしまうことはあります。それを避ける為、運転手や同乗者は降車する時には端から端まで点検します。それが当たり前です。 また、同乗者がいなければ、急病や保護者からの電話や子ども同士のトラブルに対応出来ません。 気分が悪くなって嘔吐したり、保護者から時間に関する電話はしばしばあります。そもそも送迎中も保育中ですので、子どもの様子を観察するのは必須です。同乗者無しは子どもを見れませんので非常に危険です。 放置の保育ですね。 送迎後の引き渡しに関しても、誰がやって来たのかは保育者は絶対に確認します。そして送迎担当者から誰が来たのか、口頭で伝達されます。 毎日ルートは決まっていますし、乗る子どもも決まっていますので、特定の子どもが乗っていないと確実に気付きます。 あまりにも杜撰で、手抜きが多い為にこのような大事故につながってしまったように思います。 恐らく、日頃から確認を怠る園であったように思いますね。情報伝達も出来ていなかったように思えます。 その為、思い込みで決め付けてしまったように思えます。 また虐待の疑いも出て来ています。 子どもの「園長先生に怒られないようにしないと」という発言が気になります。 この際、徹底的に調査した方が良い園だと思います。
なるほど:3
私が住む市の私立幼稚園では行われています。 運転手以外に先生が一人以上乗って対応しています。
普通はします。しない方がレアです。 子供の幼稚園では、運転手、補助(付き添い)と2人乗って補助の先生は常に子供を見てるし名簿でチェック。降りたら園の先生に名簿と一緒に引渡ししてました。バス停にいないと電話下さいます。
なるほど:1
点検しますよ、普通はね。 今回の事故の時、ドライバー(園長)以外に職員が同乗していなかったと聞いています。 それが信じられません。 普通は必ず職員が同乗し、一人ずつ顔を確認しながらバスに乗せます。 園に着いてバスを降ろす時にいないことに気づくのが普通です。 また、最後に後部座席まで確認します。 杜撰な管理が常態化していたのでしょうか。
< 質問に関する求人 >
バスの運転手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る