教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校1年生の女子です。 私には将来救急救命士になりたいという夢があります。 ですが、結婚をして子供を産みたいという夢…

高校1年生の女子です。 私には将来救急救命士になりたいという夢があります。 ですが、結婚をして子供を産みたいという夢もあります。調べてみると救急救命士になり出産をして復帰するのは難しいという声をたくさん見ます。 実際はどうなんでしょうか? 女性救急救命士や同僚の方などの声を聞きたいです。

続きを読む

63閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公務員なので産休休暇などの制度はあります。 が、24時間勤務するという普通の仕事とは違った勤務体系なので、育児をしておこうと思うと無理なので、日勤勤務の事務職になることがある多いと思います。 一部、消防本部では日勤勤務の救急隊のシフトを作るなど変わってきているところもありますが、ごくごく一部です。 女性消防官を増やそうというのは、総務省が取り組んだいることなので、そのような動きは増える方向だとは思いますが、未だに女性0人の場所も多くありますからね。 どちらかというと、あなたが戦って権利と制度を勝ち取っていくような感じになるでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる