教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社規約の書類に、従業員の代表として印鑑を押すように社長から言われたのですが、後々何があるかわかりませんので、正直言って…

会社規約の書類に、従業員の代表として印鑑を押すように社長から言われたのですが、後々何があるかわかりませんので、正直言って押したくありません。私個人の雇用契約などではないので、私が印鑑を押さなくとも問題はないと思います。 ただ、拒否した場合、社長の心証も悪くなりそうです。 なるべく波風立てない断り方はないでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

44閲覧

回答(1件)

  • 押してもあなた個人に対して不利益はありません ただし、「基本給を下げる」「休日日数を減らす」「住宅手当を廃止する」など、従業員側の不利益になる内容の場合にはよく考えて押すことです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる