教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、コンビニのバイト中に店長から「今日から新人バイトの子来るからよろしくね。」的な感じだったと思うのですが

先日、コンビニのバイト中に店長から「今日から新人バイトの子来るからよろしくね。」的な感じだったと思うのですが話があってその新人さんを仮にAさんとしますね。 Aさんは12時からシフトに入っていたのですがちょくちょく裏に来てはスマホをいじっているんです。 その日は店長がAさんと入れ替わりで私が揚げ物系だったり作り置きの食品だったりソフトクリームやパフェ類などの提供する品物を作る担当でした。 その日は3人(Aさんと私と私の友達の子)で仕事をこなしていたのですがお客様の足が中々途切れず(有難い事なのですが…) 補充や前だし等を時間内に終えることが出来ませんでした。 引き継ぎ等も忘れてしまっていて、後日バイト先のグループLINEにてオーナーからお叱りを受けました。 引き継ぎ等を出来なかったのは完全に私が悪いので、それは当然の事と思うのですが私たちがシフトに入った時には既にお持ち帰り用の組立式の箱や爪楊枝付きの蓋などが不足している状況で 私達もお客様へ接客をしながらの補充が追いついていませんでした。 私たち3人に全責任があるとは思えず…しかしバイトの分際でこの事をオーナーに話すというのも… 夏休みにも入るのでバイトの休みの日やこの日はシフト入れますなどをLINEで報告した時もまだ怒っていらっしゃるような文面に見えました… 今後のAさんへの接し方はどう接して行った方が良いのでしょうか? そして、補充云々の事もオーナーに話した方がいいのでしょうか…? 今後の事を考えるとどうして行くのが良いのでしょうか… かなり読みにくい語彙力がないとは思いますが どうかお知恵をお貸しください。

続きを読む

108閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    遠慮する必要ないと思います。容赦なく言うべき(Aの事も含め)だと思います。応援します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる