教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

無能な社員や上司に殺意を抱きます。 私は(社員登用がないので仕方なく)時給670円の長時間パートタイムで働いていま…

無能な社員や上司に殺意を抱きます。 私は(社員登用がないので仕方なく)時給670円の長時間パートタイムで働いています。 他は主婦か50~60代の短時間パートが6名です 技術職なので経験を積まないといつまでも出来ないままなのですが、この社員は自分から学ぼうとせず、ツライ仕事があると人を頼ってばかりで 作業放棄し他部署に逃げたり、3~4日仕事を休みます。 会社方針で社員残業禁止になり、人件費削減のため社員の公休日が月11日間になり、私に回ってくる仕事が倍増しましたが時給上がりません。 ろくに仕事も出来ないのに社員というだけで私の給料の倍以上+ボーナス年2回貰って「給料少ない」と不満タラタラです。 この社員が休むと、本社の部長クラスの社員を交通費・宿泊費を出してまで応援として呼びますが、その応援社員も「これは俺出来ないからやって」と私に押し付けます。 他のパートにも仕事を回せばいいのに、他店で経験のある私にばかり回ってきます。 体力的にも精神的にも辛く、社員や上司に直にブチ切れましたが、私が店長に怒られました。 無能な社員にキレて何が悪いのでしょう? 私が仕事を辞める以外に改善方法はないのでしょうか?

補足

精神的に辛く心療内科に通院したいのですが、生活するのにいっぱいいっぱいの給料と休みがないという理由で行けずにいます。 長文ですみませんが、解答願います。

続きを読む

959閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    気持ちは分からないでも無いですが、他の社員が頑張っていないからと 言って、それに文句をつけるのは筋違いです。 質問者さんが会社に対して意見できるのは、自分の労働条件に関わる ことだけです。 まず時給の話ですが、670円と言えばほぼ最低賃金ぎりぎりの金額ですね。 最低賃金は地域によって違いますが、例えば関東であれば、どの県でも もっと高く設定されています。 質問者さんがそれほど頼りにされており、技術職としての能力にも自信が あるのなら、昇給の交渉をしてはどうでしょうか。 仕事が質問者さんのところに集中するのは、安く使えて仕事もできるので 便利な存在と思われているのでしょう。もっとマシな会社への転職を 考えられるくらいなら、多少時給を上げてでも働いてもらったほうが、 会社としては得だと思います。 また、パートであっても1日8時間を越えて労働をする場合は、時間外労働 割り増し賃金(25%アップ)を支給しなければいけませんし、22時~5時の 深夜時間帯にかかる場合は、深夜割り増し賃金(25%アップ)を支給する 義務があるんですが、その給料はちゃんと支給されていますか? ちなみに、8時間以上働いて深夜にかかる場合は両方が重なって、合計で 50%アップの割り増しとなります。 割り増しが支給されていない場合は未払い賃金となります。 未払い賃金を請求できる時効は2年間になりますので、もらっていないなら 会社に請求することができます。それで応じてもらえないなら、賃金を支払って もらえないと言って労働基準監督署に相談すると良いでしょう。 1日8時間以内であれば割り増しは不要ですが、だからと言って規定の労働 時間を越えての残業は、就業規則や労働契約に残業の強制について規定が なければ強要できません。 どうしても都合が悪ければ、この日は残業できないと断ってはどうでしょうか。 通院についてですが、パートであっても6ヶ月以上働いている場合は有給休暇が 使えるはずですし、通院したいと上司に相談して配慮してもらう事もできそうです。 会社にとって、安く使える有能社員は便利な存在ですから、無理させて体を 壊して退社されるよりは、多少融通を利かせても長く働いてもらったほうが得です。 早く帰宅する日があったとしても、他の日にその分働いてもらえるなら、会社と しては不都合は無いわけですし。

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる