解決済み
建築設備関係の資格について現在、大学院修士課程1年の者です。 このたびゼネコンの『建築設備』という職種で内定を頂いたのですが、実際に就職するまでの1年間にできるだけ多くのことを学びたいと思っています。 将来的に建築設備士などの資格取得を視野に入れておりますが、現段階で建築設備に関連する資格を受験可能であれば、挑戦したいと思っています。 実際に建築設備の業務を行うにあたって、有用な資格等を教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。
1,392閲覧
こんばんは。 サブコンで働いています。 電気設備・機械設備でも若干変わってくるので参考までに。 一級管工事施工管理技士(大学指定学科卒で実務3年以上) 二級 〃 ( 〃 1年以上) は管工事関係です。 一級電気工事施工管理技士(大学指定学科卒で実務3年以上) 二級 〃 ( 〃 1年以上) は電気工事関係です。 建築施工管理ももっていて損はないです。 あと先の回答者様の回答のように「消防設備士」もいいと思います。 設備関連で持っていて有効な資格は大体大学出でも実務経験が必要な場合が多いです。 他には排水設備主任技術者、給水装置工事主任技術者等ありますが実務経験がいります。 電気であれば、電験3種、電気工事士は受験資格がないです。 ゼネコンでは施工管理が主となるので多分必須ではないと思いますが、知っていて損はないですよ。
なるほど:1
はじめまして、私は「設備管理」の仕事をしながら、 結局は建築の勉強が身についてきた(と、勝手に思っておる) ものですが、(現場で、改修工事などを数多く見てきたので) 参考になればですが、 2種電気工事士(1年に1回です=まだ願書受付中=受験資格なし) 消防設備士(電気工事士を取れば、免除科目も多いですよ、消防法と建築は密接しております) 3種電気主任技術者(これも、受験資格なし=取っておけば、後の科目免除も多いです) 管理技術者 http://www.fcip-ko.jp/
< 質問に関する求人 >
建築設備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る