教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

契約社員として働いている社会人です。 最近、私は上長と面談する機会があり、仕事もだんだん慣れ高難度の案件も 任される立場…

契約社員として働いている社会人です。 最近、私は上長と面談する機会があり、仕事もだんだん慣れ高難度の案件も 任される立場になりました。ちょうど、契約更新のタイミングが近づいていたのでこの機に正社員登用 してほしいとお願いしたところ 「実力がないと正社員には上がれない、トヨタの社長が終身雇用制度が崩壊し守るのは難しいから正社員が正義ではない、正社員になってもメリットはほぼない」 と返されました。 実力があるないは主観的に見てのことなので仕方のないことなのかもしれませんが トヨタの社長が発言したから正社員は正義ではないという発言に対して???しか浮かんできまんでした。 少なくとも正社員であれば会社が傾くようなことがない限りは切られることがないですし、ボーナスも契約社員よりずっと多くもらえ、生活する上で契約よりは安定すると思います。 契約社員を多く抱える会社で業績は昨年度に比べ1.7倍に成長して好調な会社なのにボーナスは寸志(契約だからだと思いますが…)だったり、上長が人を小ばかにするような人なので下に見られているのかなと思います。 トヨタの社長の件について自分が軽く調べていく中では ・簡単に解雇できない ・会社の業績が悪くなっても給料は払い続けなくてはいけない ・全然仕事しないけどルールは破っていないから解雇できない といった理由があるかと思いますが少なくとも仕事はさぼらず、進んで発言したり自分なりにですが一生懸命働いているのかなと思います(あくまで主観的ですが…) 上長が働き方改革で正社員は正義ではない等あれこれ言われ見送られましたが私はどうも嘘をついて騙し、契約(駒)としてこき使ってやろうという魂胆を感じてしまいます。 法律にあまり詳しくないので正しいのかはわかりませんが上長が言っていることは正しいのでしょうか?

続きを読む

55閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる