解決済み
輸入バイヤーをしています。 クーリエ業者と通常のフォワダー業者の判別方法について教えてください。業務の都合上、以下①のような「輸入側でのクーリエ業者による自動通関」を避けたいのですが、先方の使用する業者をどのようにして見分ければよいか迷っています。 (有名どころではDHL、UPS、FedEx等がありますが、クーリエ業者は他にもあると認識しています。) ①輸出側がクーリエ業者を使用した場合、 貿易条件(インコタームズ)に関わらず 入港時点で 日本側の同じクーリエ業者が自動通関。 ②一方で輸出側が通常のフォワダー業者を使用した場合、 貿易条件FCA、CPT、DAT等の場合、 入港時点で日本側のフォワダー業者(バイヤー側指定業者)が通関。
68閲覧
困難です 星の数ほど会社ありますので クーリエの時はどうしようもないです
質問が分かりにくいのですが、送り状(AWBなど)を見ただけではクーリエかフォワーダーか判別できないということでしょうか? もしそうであれば、先方にクーリエは使わないように要請されたらいかがでしょうか。
< 質問に関する求人 >
バイヤー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る