解決済み
社会人2年目で今年から新しい保育園で働いています。職場の人間関係で悩んでいます。ベテランの先生と私と私と同期の3人で担任をしています。こんな言い方は良くないのですが、私は職場では基本的に初めての事もそつなくこなせる方で、同期は仕事ができなくて不器用でメンタルも弱く、すぐに泣いてしまったり体調を崩したりしてしまいます。その都度私が変わりに仕事をしたり、役割をかわるよう頼まれます。ベテランの先生も手がかかる子ほど可愛いようで、よく構ってあげています。わたしに対してははじめの頃より優しさが消え、素っ気なくなったかな?と感じます。元々、人の変化に気付きやすい方なので余計不安に感じてしまいます。 LINEなどで連絡をしていても、絵文字が無いと何か嫌われるようなことしたかな?と考えてしまったり、冷たく感じてしまいます。 毎日気を使いすぎて、考えすぎてしんどいです。 最近自分がHSPなのではないかと考え始めました。ですが、大きい音や光に嫌悪感を抱くわけでは無いので確信が持てません。 わたしは気にしすぎでしょうか?それとも社会人の若い人達が誰もが通る道なのでしょうか?
58閲覧
想像ですが、笑顔が少ないとか口調がきついとか、とっつきにくいと思われているのかもしれないですね。 仕事の質はそのままで、もう少し自分の弱みをさらけ出すとか、愛想良くするとか素直になるとか愛嬌が必要なんだと思います。 自分がどう思われているか気にしてしまうのはよくわかります。が、自分を軸にせずに、相手にとって心地よい人になろうと相手に軸を置くと良いのではないでしょうか。
気にしすぎだし、他の子が構ってもらってるのを嫉妬してるだけに見えます。 人の変化に気付きやすいというより、自分がどう扱われてるかという、周りの自分への態度の変化に敏感なのでは。
自分は良くできて周りに出来ない人がいるから頼られる、という言動をするのはどうなのかなと。 そんな言い方をされてしまったら自分には原因がなくて周りが悪い、どうしたら良いのか?という前提の話になってしまいます。 たとえ事実であっても普通は知恵袋でも言わないですよね? 気にしすぎというか、そういうところなんだと思いました。
< 質問に関する求人 >
保育園(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る