解決済み
特定福祉用具販売についての質問です!要介護者が指定特定福祉用具販売事業者から特定福祉用具を購入した場合に「かぎり」、居宅介護福祉用具購入費が償還払いで給付される。とあるのですが、 そもそもが特定福祉用具販売って要介護者だけへの販売サービスですよね? この「かぎり」と表現するからには、要介護者以外がサービスを使えるケースが存在するのでしょうか??
85閲覧
ぽんさん
福祉用具専門相談員です。 「要介護者」というのは、要支援1、2の人も含まれます。 また、この「要介護者」という言葉の意味は「認定を持っている方」という意味なので、要支援1、2、要介護1〜5の認定を持っている方、ということです。 因みに、「特定福祉用具」の書き方ですが、「特定(介護予防)福祉用具」とも言いますので、この介護予防の言葉の中に要支援1、2の方が含まれます。 また、介護認定を持たないといけないので、当然、介護認定が、非該当や事業対象者となった場合はこの制度を使うことは出来ません。
たこやきさん
「かぎり」は、要介護者にかかっているのではなく、 要介護者が指定特定福祉用具販売事業者から・・・購入した場合 すべてにかかっています。
oto********さん
文章の捉え方がおかしいです。 要介護者~購入した場合に限り~償還払い可能 要介護認者以外が、購入しても償還払いは無しの意味になりますので 要介護以外存在しません。
あと少し歩いて見よう!さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 資格
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です