教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代の支払いが、30分単位でOKになる理由を教えてください。 会社の残業代が30分単位でしか出ません。

残業代の支払いが、30分単位でOKになる理由を教えてください。 会社の残業代が30分単位でしか出ません。上の人間に何度か、違法ではないか?と聞いたのですが、違法ではないと言い切ります。 会社で雇っている社労士も問題ないと言います。 誰か通報したのか分かりませんが、労基の調査も入りました。ですが、残業代について問題なしとの判断でした。 経理は部署が違うので、帳簿のようなものは確認できません。 違法じゃない30分単位の残業代なんてあるのですか? 自分でも調べましたが、どこも法律上1分単位から支給と書いてあります。 詳しい方いましたら教えて下さい。

補足

皆さん回答ありがとうございます。残業代の支給計算の方法は、1ヶ月毎と毎日集計との、二種類があるという事でしょうか?不勉強で申し訳ないのです。

続きを読む

236閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    30分は、集計時です。 毎日毎日30分単位は違法になります。 賃金集計時には1分単位で集計しなければなりません。 集計した時間が、30分未満は切り捨て、30分から1時間未満は1時間に繰り上げです(基発150号)で厚労省から通達されています。 基発150号はパソコンで検索できます。 https://jaidunion.files.wordpress.com/2016/10/19880314-001.pdf

    1人が参考になると回答しました

  • 残業時間は1分以上切り捨てできません。 ただし例外があって1か月の集計で 29分以下は切り捨て、30分以上は 1時間に切り上げるならokです。 もしも切り捨てられていれば、 労働基準法違反となりますので 日々の時間を記録しておきましょう。 退職時等に請求することによって、 一括で 支払ってもらえる可能性もあります。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 30分単位でいいのは月の合計で端数があるときは30分単位で計算していいと通知で容認されていますが、毎日の残業時間は分単位で計算しないといけません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる