教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険受給満期でも、仕事が見つからず、無職の場合、 受給期間延長や、他に受けれる制度は有りますか? 派遣期間満期退職…

失業保険受給満期でも、仕事が見つからず、無職の場合、 受給期間延長や、他に受けれる制度は有りますか? 派遣期間満期退職で、90日の給付です。 派遣は更新を断り、期間満期での退職です。あと、給付満期後、仕事が決まらず、生活ができない場合、どこに相談すれば良いでしょうか?

続きを読む

4,929閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 生活保護くらい。相談は自治体にどうぞ。

    ID非表示さん

  • コロナ延長の対象者であれば、60日分ぐらいは延長になるかと。 あとは、職業訓練を希望して、求職者訓練給付金(一律10万円+交通費)の対象条件に当てはまるなら、貰える可能性はある。 でもまあ、粘ったところで、それぐらいですね。 最終的には生活保護かと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >他に受けれる制度は有りますか? ないです。 生活困窮者としての貸付を申し込む権利はあります。 コロナの影響で、審査は通りやすくなってます。 >どこに相談すれば良いでしょうか? 市役所。生活保護も一案でしょう。

    続きを読む
  • 生活保護ぐらいしかないと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる